株式会社いつも(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 守、証券コード7694)は、2023年5月18日(木)より、トレンダーズ株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒川 涼子、証券コード6069)が運営するSNS総フォロワー560万人超の美容メディア「MimiTV」と共同で商品企画・開発を行ったメイクブラシブランド「mimish(ミミッシュ)」をオンライン販売いたします。本事業により、当社は独自の強みであるEC・D2Cマーケティング・販売ノウハウに加え、売れる商品企画・開発・製造も今後積極的に行っていきます。商品企画の第一弾として、消費者の中でも美容感度の高い美容オタクと創る新しいモノづくりを開始します。
- 成長事業としてのD2Cブランドメーカー事業の第一弾
当社の支援領域
当社は「日本の未来をECでつくる」をミッションに掲げ、日本の中小から大手にいたるまで幅広いメーカーへのEC事業の総合支援、EC・D2CブランドのM&A・成長支援を主事業としています。これに加えてD2Cブランドメーカー事業を新たな領域として掲げ、第一弾として共同開発プロジェクトを開始しました。
- 「美容オタク共創ブランド開発」は、本質的なニーズ・願望を理解したモノづくり
※イノベーター理論とMimiTVの「美容オタク」の定義を当社で図表化
「美容オタク」とは、評判形成に関わる上位16%のユーザーを指します。「mimish(ミミッシュ)」は、座談会やSNSを通じて、美容に関心の高い美容オタクの方々に企画段階から参画いただき、消費者が本当に欲しいニーズや願望を理解したブランドです。美容トレンドとSNSマーケティングの分析を得意とするMimiTVがもつ独自のターゲットメソッドを活用した新しいモノづくりを展開します。
今後もメディアやインフルエンサー等と協業しながらブランド開発を予定しております。また、メーカー事業を通じて企画・製造から販売までの流れの理解を深め、自ら売る仕組みを構築することで、メーカー企業のマーケティング支援につなげて参ります。
- 共同開発の経緯
*契約案件数: 2023年3月末 時点(延べ実績)
美容オタクの「思い描いたメイクができない」という多くの声を参考に商品開発を開始しました。 “悩みを生かして思い通りに仕込めるメイクブラシ”をコンセプトとして、ブランドロゴやパッケージデザイン、理想的なブラシの形状や種類・本数にいたるまで、ユーザーからの大切な意見をもとに、試作を繰り返し商品が完成しました。
▼参考にした美容オタクの声の一例
- ルースブラシは持ち手が長い方が良い、アイシャドウブラシは鏡とぶつからない距離が良い
- 洗いにくさが気になる、汚れが目立たない素材が良いと思う
- 完全にしまわなくてもお部屋に馴染んで、立てて収納できるデザインが嬉しい
- ぼかすには良いがラメ飛びしやすいので、アイシャドウブラシの毛の長さを短くしてほしい
- アイブロウブラシでそのまま涙袋の影を描きたいので、試作品よりもう少し細くしてほしい
- コンシーラーブラシは試作品と比べてもう少し山型の方が細かい部分に使いやすい
※MimiTVの総フォロワーの中から募集した19~40歳の座談会参加者 (2022年7月実施)
560万人超のユーザーを保有するMimiTVとその中でも特に美容に詳しい19~40歳の美容オタクのご意見、そして当社が強みとする「ECで売る力」の3者の強みにより、今回のプロジェクトが実現いたしました。
- mimish メイクブラシセット商品概要
■商品名:mimishメイクブラシセット
■価格:6,600円(税込)
■発売日:2023年5月18日(木) ※オンライン限定発売

mimish公式HP: https://mimish.jp (5月15日(月)公開予定)
mimish公式Twitter(@mimish_brush):https://twitter.com/mimish_brush
- MimiTVについて
「MimiTV」は「美容でときめく世界を、一緒に」をコンセプトに掲げ、SNSに特化したメディア運営をおこなっています。美容情報の発信にとどまらず、美容にまつわる様々な体験をユーザーに提供することで、ユーザーとともに進化し、ともにつくりあげるメディアへと進化してまいります。それにより、すべての人々が“美の変化”を楽しめるきっかけを創出することを目指します。
MimiTV公式サイト:https://mimitv.jp/
合わせて読みたい