マーケティングDX事業を営むナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔、以下、ナイル)は、全国の男女549名を対象に、バレンタインプレゼントの購買行動に関するアンケート調査を実施しました。

調査結果の概要

  • 男性31.3%、女性49.1%が今年バレンタインプレゼントを購入すると回答
  • バレンタインプレゼントの購入品「チョコレート以外」が54.9%(複数回答)
  • バレンタインチョコレートの選び方TOP3は「ウィンドウショッピング」「百貨店の特設会場」「本人に聞く」
  • バレンタインプレゼント選びの検索キーワード抜粋
  • バレンタインプレゼントの予算「1,000~5,000円(税別)」が最多
  • バレンタインプレゼントの購入場所 36%が「オンライン」と回答(複数回答)

調査背景
20代から50代の男女549名に、バレンタインプレゼントの検索方法や購買行動に関するアンケート調査を行った結果を公開します。

■調査概要
・調査期間:2023年1月28日~2月2日
・調査方法:自社調べ(インターネット調査「fastask」利用)
・調査対象:全国の20代~50代男女 549人
・年齢:20~29歳 38.3%、30~39歳 36.2%、40~49歳 20.2%、50~59歳 5.3%
・出典元:ナイルのマーケティング相談室調べ

■男性3割、女性5割が今年バレンタインプレゼントを購入すると回答
全国男女549人のうち、自分への購入品も含め「今年バレンタインプレゼントを購入する」と回答したのは全体の約4割でした。男女別に見ると、女性は49.1%、男性は31.3%が購入すると回答しました。


バレンタインプレゼントの購入品「チョコレート以外」が54.9%(複数回答)
バレンタインプレゼントを購入すると回答した228名のうち、購入品で最も多かったのは「チョコレート(88.6%)」、次いで「チョコレート以外の食品(38.2%)」「食品以外の物品(16.7%)」と回答しました。


バレンタインチョコの選び方に男女差。TOP3は「ウィンドウショッピング」「百貨店の特設会場」「本人に聞く」
チョコレートを購入すると回答した202名に、バレンタインチョコの選び方を聞いたところ、1位は「ウィンドウショッピング(47.4%)」、2位「百貨店の特設会場(31.6%)」、3位は「本人へ聞く(25.9%)」でした。


一方で、男女別に見ると、2位以降に差があります。男性のバレンタインチョコの選び方2位は「本人へ聞く(39.3%)」、3位「家族知人友人に聞く(37.7%)」。女性のバレンタインチョコの選び方2位は「百貨店の特設会場(33.3%)」、3位「検索エンジン(27%)」でした。

バレンタインチョコ選びに利用するSNS別の順位は、男性1位「YouTube」「Twitter」が11.5%と同率1位。女性は「Instagram(16.3%)」が最も多く利用されていることがわかりました。

■「検索エンジン」「SNS」で調べた検索キーワード抜粋15選
バレンタインプレゼント選びに「検索エンジン」を利用したと回答した58名に、実際に調べた検索キーワードを聞きました。

※一部抜粋

  • バレンタイン2023
  • チョコレート レシピ
  • チョコレート専門店
  • バレンタイン あげるもの おすすめ
  • バレンタイン 夫
  • バレンタイン ポケモン
  • バレンタイン チョコレート売り場 開催店
  • おはぎ
  • バレンタイン 流行ってる
  • バレンタイン おすすめ 男性
  • かわいいチョコ
  • チョコレート 贈答
  • 大丸梅田店 バレンタイン
  • 手の込んだチョコケーキ
  • バレンタイン チョコ以外

続いて、「SNS」を利用したと回答した119名に、実際に調べた検索キーワードを聞きました。

※一部抜粋

  • バレンタイン ちいかわ
  • チョコレート 変わり映え
  • バレンタイン 高級感
  • チョコ成功
  • 手作りバレンタイン
  • チョコレート 限定
  • チョコ 映え
  • 激安チョコ
  • 簡単チョコ
  • バレンタイン クッキー
  • ブランド チョコ
  • 可愛い
  • ミッフィー モロゾフ
  • チョコ ロシェ
  • スイーツ

バレンタインプレゼントの予算「1,000~5,000円(税別)」が最多
今年のバレンタインプレゼントにかける予算1位は「1,000~5,000円(54.4%)」、2位「5,001~10,000円(21.5%)」3位「1,000円未満(20.6%)」でした。


■バレンタインプレゼントの購入場所 36%が「オンライン」と回答
バレンタインプレゼントの購入場所について聞いたところ、「実店舗」78.1%、「オンライン」36%でした。


■まとめ
バレンタインプレゼントの購買行動に関するアンケート調査を行った結果、88.6%が「チョコレートを購入する」と回答しました。また、バレンタインチョコは「ウィンドウショッピング」「特設会場」といった実物を見て選ぶ人が多く、購入場所も比例して78.1%が「実店舗」で購入していることがわかりました。一方で、12月に実施したクリスマスプレゼントの購買行動調査では、「実物を見る」よりも「検索エンジン」で調べる人が多かったので、イベント別のデータを参考にマーケティングに活かしてみてはいかがでしょうか。

ナイルのマーケティング相談室では、検索行動に関するアンケート調査を今後も行ってまいります。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ