『Lightning』『2nd』『趣味の文具箱』『タンデムスタイル』『昭和40年男』など”偏愛”をテーマにしたメディアを提供する株式会社ヘリテージ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:齋藤健一、以下ヘリテージ)は、ビジュアル探索プラットフォーム「Pinterest(ピンタレスト)」のアカウントを開設し、ヘリテージが運営する「Dig-it(ディグ・イット)」をはじめとした雑誌のビジュアルを Pinterest に提供開始します。

これによりヘリテージの各雑誌ブランドが生み出す高品質なビジュアルとともに、インスピレーション溢れるビジュアルプラットフォームの共創を目指していきます。

HERITAGE Inc × PinterestHERITAGE Inc × Pinterest

  • Pinterest(ピンタレスト)とは

Pinterest は、グローバルで月間アクティブユーザー数が4億人を超える、ひらめきを行動に繋げるビジュアル探索プラットフォームです。 

Pinterest ユーザーは、ファッション、美容、食べ物、買い物、デザインなど、興味のある分野のアイデアを探しに Pinterest を活用しています。行動に移すためのアイデアを見つけることを目的に訪れているユーザーが、興味関心に合ったアイデアがビジュアル(画像や動画)で見つけることができるため、Pinterest を利用する多くのユーザーが、見つけたアイデアをもとに実際に行動しています。

  • Pinterest × HERITAGE Media 

このたび、ヘリテージは Pinterest の協力の元にアカウントを開設し、同社の編集者やデザイナーが生み出す高品質なビジュアル(画像や動画)を Pinterest のプラットフォームに提供していきます。


第一弾としてヘリテージ社が運営する"(好きなことに)のめり込む人生を応援する"WEBメディアの「Dig-it(ディグ・イット)」から選定されたビジュアルを Pinterest に提供します。第二弾以降はヘリテージ社が運営する各ブランドのビジュアルが Pinterest が展開されていく予定です。

Dig-it × Pinterest|画面イメージ

Dig-it × Pinterest|画面イメージ

  • Dig-it とは

Dig-it はアナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、アウトドア、コスメやヘアスタイル、文具など、編集者やデザイナーによる 50,000 を超える良質な記事と画像を保有しています。“dig it”を直訳すると「それを掘る」という意味ですが、掘り下げるという意味が転じて「好きなことを楽しむ」という表現にも使われます。さらなる意訳で「のめり込む」とも。

公式サイト >>> https:/dig-it.media

Dig-it|TOP画面

Dig-it|TOP画面


今後のビジュアル展開に是非ご期待ください。

HERITAGE MEDIAHERITAGE MEDIA

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ