株式会社インターファクトリー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:蕪木 登、以下インターファクトリー)が提供するクラウドコマースプラットフォーム「ebisumart(エビスマート)」は、国内クラウド型ECプラットフォームとして初めて、株式会社Smartpay(本社:東京都港区、マネージングディレクター 兼 最高収益責任者:大坪 直哉)が提供する「Smartpay(スマートペイ)」とのシステム連携を2023年2月1日(水)より開始しました。

これにより、ebisumartでECサイト構築を行ったEC事業者様は、決済手段の1つとしてSmartpayをご利用いただけます。

 

  • Smartpayの特徴

1.日本初、手数料無料の後払いサービスでユーザーの利便性向上
Smartpayを使えば、分割手数料を要さずに3回払いを利用できるだけでなく、利息の負担もありません。Smartpayの後払い決済では、3回の均等分割払いの期間設定を行うだけで、代金がクレジットカードや銀行口座から自動で引き落としされるため、ユーザーは払込用紙での支払いや、振込手数料の負担がありません。

【Smartpayの決済画面イメージ】

2.カゴ落ち防止および購入単価の向上に貢献
ユーザーのカート追加から注文完了までに発生する手間や負担を軽減することで、商品購入のハードルを下げ、自社ECサイトにおけるカゴ落ち防止および高額商品の購入や、商品点数の増加による購入単価の向上につながります。

3.不正決済リスクに対する工数削減
購入代金はユーザーが指定したクレジットカードまたは銀行口座より自動で引き落としされるため、EC事業者様は不正決済や、チャージバック(不正利用等の理由によるユーザーの支払い拒否)などのリスクを管理することができ、EC運用における不正決済リスクにかかる工数の削減につながります。

国内クラウド型ECプラットフォームとして初めて、ebisumartがSmartpayと連携することにより、ebisumartを利用するEC事業者様がより多くの決済手段の中からユーザーのニーズに合わせた決済手段を選択できるとともに、支払い時の利便性の向上によるコンバージョン率の改善、AOV(平均注文金額)の増加が見込めます。

インターファクトリーは、今後もEC業界の発展および導入企業様のECビジネス活性化に寄与するため、お客様目線の価値あるソリューションを提供してまいります。

Smartpay
サービスページURL:https://smartpay.co/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ