株式会社Dai(京都市中京区)は、BtoBの受発注業務をEC化するクラウドサービス『Bカート』のユーザーであるロジザード株式会社様(東京都中央区)の導入事例を公開しました。

Bカートでは、サービスを実際にご利用頂いている企業さまの導入事例をご紹介する「お客様の声」を随時公開いたしております。今回は、Bカートの導入により、小口・リピート取引の効率化を実現された事例のご紹介となります。

  • BtoB-ECサイトではどのような商材を取り扱っているのでしょうか

クラウドサービスを提供している企業が物販しているとなると、なかなか想像がつきませんよね。
当社のBtoB-ECサイトでは、ロジザードのWMSをご利用いただいているユーザー様向けに、商品に貼付するバーコードをプリントするためのラベルシール、プリンタインクリボン、通販商品に同梱する後払い払込票など、倉庫業務の中で必要な消耗品の販売を行っています。

  • 導入後の成果はいかがでしょうか

【ユーザーの利便性】という点では、これまでFAX受注を行っていたユーザー様のほとんどがBカートでの受注に移行しており、当初の目的が達成できたと感じています。そして、Bカート導入のもうひとつの目的であった【明確な受注方法】に関しても、商品情報、受注数量、ユーザーごとの異なる販売単価などを正確にデータとして把握できるようになりました。これにより、それまで起きてしまっていた注文書の文字が読めない、請求金額を間違ってしまうなど、様々なヒューマンエラーを無くすこともできました。

『Bカート』
URL:https://bcart.jp/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ