トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:石見浩一、牟田正明)は、マレーシアおよびシンガポール向けの越境ECサービスにおいて、事前調査や顧客獲得を目的としたライブコマースの提供を開始しました。越境のため、現地での取扱登録・免許が必要な化粧品などの商品でも登録なしで販売ができ、大幅な投資が不要のためテストマーケティングにも活用することが可能です。

トランスコスモスでは、中国・韓国・ASEANを中心とした世界46の国と地域の消費者に、お客様企業の商品をお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。そのひとつである越境ECサービスにおいて、まずはマレーシアとシンガポール市場向けのライブコマースサービスの提供を開始しました。
■ライブコマースとECの関係性について
ライブコマースとECは相互補完関係で、ともに実施することでのシナジーに期待することができます。

ライブコマースサービスでは、まず、お客様企業のブランドや商品イメージにあったライバーを提案します。特に女性をターゲットとしているライバーが多く、より認知度向上と売上につながるチャネルでのライブを企画します。最短で、提案から約2ヶ月で実施することが可能です。
ライブコマースは、テレビショッピングのようにBefore & Afterが実際に見せられる商品は売上につながりやすいのが特徴です。また、ライバーに対して直接質問することができるため、ブランド・商品理解を深めるためのマーケティングや、実際に商品の売上拡大を目指す販売チャネルとしての活用が可能です。


トランスコスモスのASEAN向けECサービスでは、現地ECサイトでの販売、越境EC支援に加え、現地の実店舗との販売連携によるOMO推進、免税インフライトチャネル支援、ソーシャルメディアマーケティングなど、オンラインとオフライン、デジタルマーケティングの融合により、お客様企業のブランド認知向上と売上拡大に貢献しています。
■トランスコスモスのASEAN展開
トランスコスモスは、ベトナム・フィリピン・タイ・マレーシア・インドネシアにオペレーション拠点を展開し、現地市場向けにコンタクトセンター、デジタルマーケティング、ECワンストップサービスなどを提供しています。EC支援サービスでは、お客様企業の海外進出状況や現地戦略にあわせて現地市場での展開を支援しています。具体的には、テストマーケティングを含めてクイックスタートできる越境EC、トランスコスモスがインポーターとして現地での販売を行う販売代理店、すでに現地でEC展開しているお客様企業にはECワンストップサービスを提供し、お客様企業の現地市場での成功をトータルに支援します。
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
合わせて読みたい