株式会社スクロール(本社:静岡県浜松市中区、代表取締役社長 鶴見 知久)の子会社である株式会社スクロール360(本社:静岡県浜松市中区、取締役社長:西田 耕三、以下当社)が提供する「物流代行サービス」と、シッピーノ株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:中島 匠、以下シッピーノ)が運営する出荷自動化アプリ「シッピーノ」が、連携を開始いたしました。これにより、大手ECモール・カートシステムでサブスクリプション(以下サブスク)型販売を行うEC・通販事業者様へのさらなる支援を実現いたします。

- 連携の背景
サブスク型EC活性化による、顧客体験向上ニーズ増
近年、大手モール型ECでも定期購入の機能が実装されるなど、サブスク型の購買機能は需要が高まっているといえます。サブスクは売上が安定しやすいという売り手のメリットを有するサービスですが、単発購入やサンプル品購入からサブスクへの引き上げ・定期購入の顧客維持に課題を抱える事業者様も多くいらっしゃいます。
このような課題を解決するためには、メールマーケティングなどのCRM施策に加えて、高い物流品質と、オリジナル梱包や商品同梱物を活用した顧客体験の向上が不可欠とされています。
高い物流品質を、低い導入ハードルで提供
当社の「物流代行サービス」は、リピート通販の物流支援を得意領域とし、サブスク型ECの課題を解決できる物流ソリューションの1つです。しかしながら、ECと倉庫現場の連携という面では、導入へのさまざまなハードルを越える必要がありました。
そこで当社の「物流代行サービス」を、サブスク型EC・通販事業者様にお手軽にご利用いただくため、導入のしやすさに定評がある「シッピーノ」との連携に至りました。
- 連携サービス概要
サブスク型ECに最適なサービスの強力タッグで、バックオフィス業務を自動化!
当社の「物流代行サービス」は、一般的にオプション業務とされていることが多い“同梱物対応”や“ギフトラッピング”にも標準対応。さらに最短で14日から導入できるプランも設けるなど、高い物流品質を短いリードタイムで提供しています。
一方、「シッピーノ」は受注処理や出荷依頼を自動化するWEBアプリケーションで、初期設定のハードルが低いという特徴があります。このような特徴を持つ2つのサービスが連携することで、サブスク型ECのバックオフィス業務における外注化・自動化・高品質化を、容易に実現することが可能となります。
連携イメージ図
- 本連携により提供・強化できるサービス
・国内主要EC(※)におけるスムーズな自動出荷
⇒連携先ECの受注情報を自動で取り込み、そのまま当社から自動出荷が可能に
※「シッピーノ」の連携先はこちら(https://www.shippinno.net/)をご確認ください
・複数モール運営時の在庫同期自動化
⇒当社のFTPサーバー上で在庫情報が更新されるため、複数モール運営時でも在庫同期が可能に
・サブスク型ECならではのカスタマイズ(販促物同梱、ギフトラッピング)対応
⇒EC・通販事業者様の要望に応じて、物流を起点にした「サブスクマーケティング施策対応」が可能に
・出荷完了メールの自動送信
⇒当社WMSの出荷実績データをもとに、購入者へ出荷完了メールを自動送信
- 各サービス概要
スクロール360「物流代行サービス」
[URL] https://www.scroll360.jp/service/fulfillment/logistics/
「シッピーノ」
[URL] https://www.shippinno.net/
合わせて読みたい