株式会社データグリッド(本社:京都府京都市、代表取締役CEO:岡田 侑貴、以下「データグリッド」)は、株式会社オンワードデジタルラボ(本社:東京都港区 代表取締役社長:西森 浩文、以下「オンワード」)のオンワードグループ公式ファッション通販サイト『ONWARD CROSSET(オンワード・クローゼット)』(https://crosset.onward.co.jp/)に、データグリッドが開発したバーチャル試着サービス「kitemiru」のトライアル導入を6月16日(木)よりスタートしました。

「kitemiru」は、ユーザーがスマートフォンで自分の全身写真をアップロードするだけで、AIがECサイト上のアイテムの試着イメージを生成し、仮想試着することができるバーチャル試着サービスです。オンワードグループが感じていた「試着ができない」というECの課題を、データグリッドのAI技術を使って解決し、顧客の体験価値向上を共に目指すべく、この度の取り組みに至りました。
第一弾として、オンワードのオウンドメディア「ONWARD CROSSET MAG(オンワード・クローゼット・マグ)」内の特集ページ『夏の360度美人見え「ワンピース&トップス」』(https://crosset.onward.co.jp/mag/fashion/806)に、「kitemiru」の“バーチャル試着をしてみる”バナーを設置し、掲載アイテムのバーチャル試着サービス提供を開始しました。トライアルにおけるお客さまの反応・ご意見などを参考としながら、本サービスの一層の利便性を高め、ECの“試着ができない”という課題を、テクノロジーにより解決を図っていきます。
今後は、「kitemiru」サービスの『ONWARD CROSSET』への本格導入を進め、オンワードグループと共に顧客体験価値を向上させていきます。
■バーチャル試着サービス「kitemiru(キテミル)」について
「kitemiru」(https://intro.kitemiru.tech)は、データグリッドが開発に成功した最先端のオンライン試着技術を活用し、スマートフォンで撮影したユーザーの写真をアップロードするだけで瞬時にAIが商品の試着イメージを生成し表示するサービスです。
kitemiruを使うことで、(1)試着したい服を選ぶ、(2)試着させたい人が写っている写真を選ぶ、(3)写真を調整する、の3ステップで試着ができ、気になっているアイテムが自分やご家族、友人に似合うかどうかを実際に試着することなく、店舗でもオンラインストアでも購入前に確認することができます。kitemiruの導入ブランドは、ECサイト用に撮影したモデル画像をサービスに登録するだけで簡単に試着ページを発行することができ、店舗やオンラインストア、SNSなど様々なタッチポイントに試着機能を張り巡らせることで、顧客の生活に寄り添った購買体験を提供するオムニチャネル化を実現することができます。また、kitemiruを導入することでオンラインストアでの滞在時間を増やすなど、ブランドや商品がこれまでよりも顧客の記憶に残りやすくするような効果も期待できます。
kitemiruは、これからもブランド様に対して、オンラインショッピングを楽しんでもらいながらもブランドを身近に感じて時折店舗にも足を運んでもらうきっかけづくりに貢献し、with/afterコロナの社会でもスタンダードとなるような顧客の生活に寄り添った新たな買い物体験を提供していきます。
■株式会社オンワードデジタルラボ 代表取締役社長 西森 浩文氏コメント
お客さまの消費行動に対して当社と同様の課題感を持ち、体験価値向上を目指しているという点においても相通ずることから、データグリッド社との取り組みにいたりました。
この数年で、お客さまの消費行動が大きく変わり、その中でEC流通の役割が変化しました。かねてからECの課題でもありました試着体験に関してもその一つです。
今回、トライさせていただく「kitemiru」により、ECにおいてお客さまの新しい体験価値が生まれると考えています。データグリッド社とともにこのサービスを磨き上げることにより、お客さまのファッション体験価値向上を目指してまいります。
■株式会社データグリッド 代表取締役CEO 岡田 侑貴コメント
この度は、アパレル業界を代表するオンワードグループとの取り組みを開始でき、大変嬉しく思います。データグリッドは、AIによるバーチャル試着サービスを広く普及させることで、ECサイトにおける長年の課題である試着の問題を解決し、誰もがネットであたりまえのように試着できるようにしていきたいと考えています。バーチャル試着という新たな顧客体験によりオンワードグループの多くのお客様に、ECサイトの利便性の向上や新たな楽しみ方をご提供することで、オンワードグループのデジタルシフトに貢献してまいります。
合わせて読みたい