ECデータバンク株式会社(所在地:千葉県柏市、代表取締役:島野和幸)が運営する、楽天市場ショップ向けWebサービス「EC-UP」の導入ショップ数が、500店を突破しました。

EC-UPは、楽天市場に出店しているショップ向けに提供するサブスクリプション型のクラウドサービスです。

様々な情報をスマートフォン商品ページ(楽天市場アプリ含む)に自動表示することで、回遊率や転換率を高め、ショップの売上アップに貢献しています。

2021年2月にリリースした「EC-UP」は「運営スタッフの手間は増やさない。ショップの転換・回遊をアップさせる。」をコンセプトにした楽天市場ショップ向けのWebサービスです。

「初期設定さえ完了すれば、あとは完全放置での運用が可能」というシンプルさ・お手軽さが大変ご好評をいただいており、おかげさまで導入ショップ数が500店舗を突破いたしました。

スマートフォン商品ページ向けのサービスとしてリリースしましたが、現在はPC商品ページでも運用が可能となり、さらに多くのショップさまのご要望に対応することができるようになりました。

EC-UPは、Webから簡単にサービスを利用することが可能で、最長30日間の無料トライアル期間もございます。
運営にお悩みのあるショップ担当者さまは、ぜひEC-UPの導入をご検討ください。

■EC-UPができること
1.類似商品・関連商品の自動表示
商品ページ毎に、その商品に類似する商品をAIにより判定し表示させるシステム

2.同時購入商品の自動表示
商品毎に、過去の同時購入された実績のある商品を表示させるシステム

3.ラクイチアピール
楽天ランキングデイリー1位獲得をアピールするシステム

4. パンくずリストの表示
商品毎に、パンくずリストを簡単につけられるシステム

5.新着商品の自動表示
ショップの新商品のみを自動的に判断して表示させるシステム

6.再販商品の自動表示
ショップの再販商品のみ自動的に判断して表示させるシステム

7.更新日を自動表示
当日の日付を表示させるシステム

▼EC-UP
https://ec-up.jp/

なお、EC-UPでは、楽天市場の運営代行やコンサルティングを行っている企業さまを対象とした、パートナー制度をスタートしております。ご希望の企業さまからのお問い合わせも随時受け付けております。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ