株式会社ジグザグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:仲里一義)は、株式会社ユナイテッドアローズが運営する「ユナイテッドアローズ オンライン」において、JavaScriptタグ1行で越境EC対応を実現するサービス『WorldShopping BIZ』の提供を開始いたしました。

『ユナイテッドアローズ オンライン』(https://store.united-arrows.co.jp/)は、海外販売(越境EC)対応のパートナーとして、多言語対応、海外決済、海外配送を一気通貫で行うジグザグの『WorldShopping BIZ 』を採用。これにより、JavaScriptタグを1行追加するだけで、特別な開発や運営オペレーションの変更を一切伴わずに、世界228の国と地域に向けての海外販売対応が実現します。
- 各社コメント
■株式会社ユナイテッドアローズ デジタルマーケティング部 三木美裕 コメント
コロナ禍において訪日外国人によるインバウンド需要が大きく落ち込む中、ECサイトでの海外売上の獲得が課題となりました。これまでも輸入代行・購入代行サービスを通じて海外対応を行っていましたが、より買い回りのしやすい導線によって、国内ユーザー様に近いUI・UXでサービスをご提供したいと考え、この度、ジグザグ様のサービス『WorldShopping BIZ』の導入に至りました。
導入のポイントは以下です。
1)JavaScript1行を設置するだけという導入の簡易さ
2)自社サイトのブランドイメージを損なわないUI・UX
3) 買い回りしやすいUI・UX
4)リアルタイムで海外アクセス統計、販売国が専用のダッシュボードで確認できる
5)海外対応国可否をブランド、カテゴリ、商品単位などきめ細やかな設定がノーコードで実現できる
コロナ禍の中、より多くの海外のお客様にユナイテッドアローズの商品を手に取っていただけるよう、よりよいサービスを展開していきたいと思っております。
■株式会社ジグザグ 代表取締役 仲里一義 コメント
日本でも指折りのセレクトショップであるユナイテッドアローズ オンライン越境EC/ウェブインバウンド支援のパートナーに選んでいただいたことを大変嬉しく思います。日本でしか買えなかった様々な商品を海外のユーザーに届けることが可能となるのがとても楽しみです。
このコロナ禍で失われたリアル店舗でのインバウンド消費を、ウェブへのコミュニケーションへスイッチし「ウェブインバウンド」という形で支援してまいります。ユナイテッドアローズ様が目指す次世代のファッションの形を、「世界中の欲しいに応える、世界中に想いも届ける」海外販売のパートナーとして努めて参ります。
- ユナイテッドアローズ オンライン:概要
UNITED ARROWS、BEAUTY&YOUTH、green label relaxingなどを扱う株式会社ユナイテッドアローズの公式通販サイトです。トラディショナルなスタイルから、遊び心のあるアイテムまで個性豊かな取り扱いブランドの最新ニュースやおすすめ商品を紹介しています。
〈ユナイテッドアローズ オンライン〉:https://store.united-arrows.co.jp/

合わせて読みたい