大規模システム開発やアジリティとコストパフォーマンスに優れたECソリューション、ならびに継続的なマーケティング支援をワンストップで提供する株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員CEO:和田 順児 以下「アピリッツ」)は、多様化する顧客ニーズにマッチしたコンテンツを生み出し、お客様の継続的かつ効率的なビジネス成長に貢献することを目的とし、Web接客ツール「Branch Pop」をリリースいたしました。Web接客とは、Webサイトを訪れた顧客ごとに、最も適した情報をポップアップで訴求するツールを指します。

多彩なデザインテンプレートやシナリオ設計と、アピリッツが培ってきたデジタルマーケティングやPDCAサイクル構築の知見を融合することで、「Branch Pop」は最適なWeb接客を実現します。

  • Webサイトにおいて、より高度な施策を手軽に実現するために

コロナ禍をきっかけにリアルでの消費者行動が鈍化しデジタルシフトが加速する中、Web上の顧客ニーズは複雑化しています。多様なニーズに合わせる柔軟性とノーコードで実現する手軽さをもってWebの顧客体験を向上させることが今後より一層求められています。

One to OneのWeb接客を実現するためには、サイトやユーザーの分析を行いシナリオを設計する必要があります。

この課題を解決するため、アピリッツは「Branch Pop」によって顧客ニーズを的確に把握し施策を実行するための仕組みとデジタルマーケティングの知見を提供し、ユーザー1人1人に合わせた柔軟なWeb接客の実現に貢献します。

Webサイトにおける施策実行や改善では、エンジニアやデザイナーの作業が発生することで、意思決定や実行のスピードが落ちてしまうこともWebサイト運用における課題の1つです。

アピリッツでは、スムーズな施策検討・実行・最適化のためにノーコードによる手軽な導入と運用を「Branch Pop」によって実現し、コーディングやデザインの知識がない方でもリッチな施策を実行できるような仕組みを提供します。
 

  • アピリッツがWeb接客ツールを提供する価値

「Branch Pop」は、人・場所・時間などを起点とした多種多様なポップアップで、ユーザー1人1人の活性化を目的としたWeb接客ツールです。
複雑化・多様化が進み続ける顧客ニーズにマッチしたコンテンツを「Branch Pop」のデザイン性やシナリオ設計の柔軟さを活用し生み出すことで、お客様の継続的かつ効率的なビジネス成長に貢献します。

  • Branch Popの特徴

マーケティングから運用までカバーできるトータルソリューション
どのユーザーにどういった条件でアクションするかを決める「マーケティング」と、Web接客に必要な「デザイン」、施策の「設計」や「実行」をワンストップで提供します。
デジタルマーケティング・デザイン制作・PDCA運用支援の実績を豊富に持つアピリッツがお客様の課題を全て解決します。

コストパフォーマンスの高さと、運用負荷の最適化
Web接客ツールの運用には、運用におけるマーケティング支援・コンサルティング・ツール運用・設定・効果測定・改善といった、専門的な知識や人的リソース、コストが必要です。
これらを1つのソリューションで完結させることで大幅なコストカットとリソースの有効活用が可能となります。

要望に応じて組み合わせ自由な機能
ユーザーを可視化するために、会員登録の内容やサイト内の行動、お客様のデータベース、他社DMP/CRMからのデータを取得します。
これらの多様なデータを駆使したアクションでOne to Oneコミュニケーションを実現し、ユーザーを活性化し、コンバージョンまでのステップをアシストします。

  • 「Branch Pop」の概要
サービス名クリエイティブマーケティングツール「Branch Pop」
サイトURLhttps://branchpop.appirits.com
費用初期費用:150,000円~ / 月額費用:60,000円~
提供形態SaaS(ASP)

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ