株式会社Dai (ダイ) (京都市中京区、代表取締役:木脇和政、以下「Dai」)は、BtoBの受発注業務をEC化するクラウドサービス『Bカート』のユーザーである株式会社ナゴミヤ様(本社:東京都豊島区、代表取締役:中村光宏 以下、「ナゴミヤ様」)の導入事例を2021年2月26日(金)に公開しました。
Bカートの導入により受注業務の効率化と販路の拡大に成功された事例の紹介となります。
株式会社ナゴミヤ様の事例詳細はこちら:https://bcart.jp/uservoice/nagomiya/

■Bカート導入前の課題について
Bカート導入前は、FAXでの受注対応をしており顧客側、当社側ともに負担がありました。顧客側では商品カタログを見ながらメーカーごとに異なる発注書に記入する負担があり、当社側では取引先が増えることでの受注業務それ自体が大きな負担となっていました。またFAXで受注を受けることで入力ミスが生じたり、カタログを発行するコストも負担になっており、業務効率の面で大きな課題となっていました。

■導入後の成果について
Bカート導入後は、FAXでの手作業が減ったため受注の業務効率が圧倒的に向上しました。空いた時間を顧客との電話対応に活用し、丁寧な接客サービスにつなげています。これまで受発注業務には常時2名のスタッフが対応していたのですが、現在は1名で対応できるようになりました。
またBカートの管理画面にメモ欄が搭載されていることで、スタッフ間で受発注業務をスムーズな引き継ぎもできています。


株式会社ナゴミヤ
〒170-0013
東京都豊島区東池袋5-7-4 2F
コーポレートサイト:http://wagashi-biz.com/
BtoBサイト:https://wagashi-biz.jp/
取扱商材:和菓子
導入目的:受注業務効率化
従業員数:3名
■Bカートとは
『Bカート』(https://bcart.jp/)は運営実績No.1(※日本ネット経済新聞社調べ)のBtoBの受発注業務をクラウド化するカートサービスとして導入実績1000社超、延べ35万社超の法人及び事業者の取引にご利用いただいております。また本格的なBtoB EC・Web受発注システムが、月額9,800円~、最短3日でスモールスタートできるサービスです。

合わせて読みたい