調査から分析、広告配信までをよりスムーズかつスピーディーに実施可能になり、調査のみで終わらない付加価値を提供
LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、当社が提供するスマートフォン時代のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」において提供している、低価格・短納期で調査が可能な「ライトコース」で、LINE広告のターゲティング配信で利用できる「趣味・関心」項目を、自動で調査データに付与することが可能となりましたので、お知らせいたします。
当社では、同社が保有する約559万人*1という国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とし、LINEユーザー8,900万人*2にも潜在的にリーチが可能な、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しています。LINEリサーチではこれまで、本プラットフォームの認知向上に努めるとともに、LINEのユーザー規模と特性を生かし、多様なニーズに対する効果的な調査を可能にするソリューションの拡充を進めています。
*1 2021年10月時点
*2 2021年9月時点
■スマホユーザーに低価格・短期間で調査を実施できる「ライトコース」で実施した調査結果に、LINE広告の配信で利用できる「趣味・関心」項目を、自動で付与
LINEリサーチの「ライトコース」は、早く、リーズナブルな価格でLINE上でのアンケートが実施できるセルフ型コースです。スマホユーザーを対象に、人口比率に合わせてデータを回収することもできるため、調査結果として得られる質も高く、マーケティング戦略の判断材料の一つとしても活用可能です。たとえば「ラフでいいのでスピーディーに消費者の意識を把握したい」、「ピンポイントな市場を理解したい」、「コンセプト立案の方向性を確認したい」、「営業資料の材料として盛り込んで商談を活性化させたい」といった様々なシーンでご利用いただけます。
2021年9月よりLINEリサーチの調査データに、LINEが提供する広告配信プラットフォーム「LINE広告」の詳細ターゲティング配信で利用できる「趣味・関心」項目*3を、無償で付与する*4という取り組みをβ版として提供しておりましたが*5、このたびLINEリサーチの「ライトコース」においても、調査データに「趣味・関心」項目を付与することが可能となります。また、本機能のβ版においては、LINEリサーチのパートナー企業にご依頼いただいた調査においてのみ「趣味・関心」項目を付与しておりましたが、今回、セルフ型コースの「ライトコース」の提供においては、企業側が「ライトコース」で調査を実施した際に、「趣味・関心」項目が付与された調査データが納品されます。企業は、「ライトコース」でスピーディーに調査を実施し、得られた調査データからリーチしたいターゲットの分布を確認後、そのターゲットに効果的な広告のコピーやクリエイティブを制作し広告を配信するといった「調査、分析、広告配信」までの一連の流れをよりスムーズに実施することが可能となります。
*3 LINEファミリーサービスにおいて、LINEユーザーが登録した性別、年代、エリア情報とそれらのユーザーの⾏動履歴(スタンプ購⼊履歴、LINE公式アカウントの友だち登録履歴など)、LINE内コンテンツの閲覧傾向やLINE内の広告接触情報をもとに分類した「みなし属性」および、実購買の発⽣した購買場所を「購買経験」として個⼈を特定しない形で参考としているものです(「みなし属性」には携帯キャリア・OSは含まない)。「みなし属性」とは、ユーザーが「LINE」上で購⼊・使⽤したスタンプや興味のあるコンテンツのほか、どのようなLINE公式アカウントと友だちになっているかといった傾向をもとに分析(電話番号、メールアドレス、アドレス帳、トーク内容等の機微情報は含まない)したものです。なお、属性情報の推定は統計的に実施され、特定の個⼈の識別は⾏っておりません。また、特定の個⼈を識別可能な情報の第三者(広告主等)の提供は実施しておりません。
*4 「趣味・関心」項目のうち、2021年9月以降に新規追加された「BETA」表記がある項目については、付与対象外となります。
*5 LINEリサーチ、調査データにLINE広告の詳細ターゲティング項目「趣味・関心」を付与可能に https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2021/3927
【趣味・関心項目の活用フロー例】

・STEP1:自社商品の顧客分類のための調査を実施。得られた調査データに、LINE広告の詳細ターゲティングの「趣味・関心」項目を自動で付与。
・STEP2:「趣味・関心」項目を分析軸、顧客分類等を表頭として分析。顧客の中で狙うセグメントが多く含まれている配信カテゴリを確認し、広告配信をプランニング。
・STEP3:STEP2でプランニングしたプランに沿って、LINE広告の管理画面上で詳細ターゲティングの「趣味・関心」項目のカテゴリを設定し、広告を配信。
※機能の詳細についてはこちらをご参考ください。
https://www.linebiz.com/jp/column/service-information/interest/
LINEでは、今後も独自のユーザー基盤やサービスを通じて、企業とユーザーの双方にとって価値のある情報接点を提供し、コミュニケーションプラットフォームとして多様な活用の可能性を広げてまいります。
合わせて読みたい