
イトキン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:前田和久)は、イトキングループが展開するブランドを統合した「ITOKIN Group公式アプリ」を2025年10月1日(水)にリニューアルすることを発表しました。今回のリニューアルでは「もっと楽しく、もっと見やすく、もっと使いやすく」をコンセプトに、顧客視点での操作性と利便性を高め、実店舗とオンラインの両方でシームレスなショッピング体験を提供するとのことです。
この記事の目次
リニューアルの背景と目的
ITOKIN Group公式アプリは2021年11月のローンチ当初、ユーザーがお気に入りブランドを選定して自分だけのページを設定できるという特徴的な設計で、ブランドの世界観を重視していたそうです。しかし、アプリ内の遷移や他ブランドのコンテンツ閲覧、会員証表示がわかりにくいという声が顧客から寄せられていたとのことです。
また、実店舗での利用頻度が高いことから、店舗スタッフが説明しやすく、来店中のお客様と一緒にスムーズに操作できるUIの必要性が高まっていたようです。これらの課題を解決するため、今回のリニューアルでは顧客視点で「わかりやすさ」と「使いやすさ」を重視。ブランド情報や最新ニュースをより簡単に確認できる環境へと改善し、顧客と店舗スタッフが一緒に楽しめるアプリとして、店頭とオンラインをシームレスにつなぐ接点としての機能を強化したとしています。
主な変更点・新機能
推しブランドを選んで、自分仕様に
新しいアプリではお気に入りのブランドをトップ画面で最大3つまで選択できるようになります。これにより、ユーザーが特に注目したい「推しブランド」の情報を効率的にチェックすることが可能になり、日常的な利用がより便利になるとのことです。自分好みにカスタマイズすることで、よりパーソナライズされた体験を楽しむことができるようです。

便利なマイページ機能を凝縮
来店時に特に重要な機能を一ヵ所に集約したとのことです。会員証の表示、購入履歴の確認、スタンプカード、商品タグのQRコード読み取りなど、店舗訪問時に便利な機能にすぐにアクセスできるようになります。これにより、店舗でのアプリ活用がよりスムーズになり、お買い物体験が向上するとしています。

お買い物がもっと便利に
イトキングループの全ブランドから、欲しいアイテムやトレンドキーワードで検索して、欲しい商品をスムーズに見つけることができるようになるとのことです。さらに、お気に入りに登録した商品の再入荷通知や、ユーザー一人ひとりに合わせた「あなただけのお知らせ」が届くパーソナライズされたプッシュ通知機能を搭載。自分に関連する情報だけを受け取ることができるため、より効率的なショッピング体験が可能になります。

参考になるスタッフコーデ提案
店頭の商品タグにあるQRコードを読み取ることで、その場でスタッフコーディネートを表示できる機能が追加されました。「この商品をどのように着こなせばいいのか」というよくある疑問に対して、すぐに視覚的な回答を得られるようになります。プロのスタッフによるスタイリング提案を参考にすることで、購入後の着こなしをイメージしやすくなり、より満足度の高いお買い物ができるとしています。

毎日開きたくなる楽しいコンテンツが登場
ファッションに関する診断コンテンツ、スマートフォン用の壁紙、写真フレームなど、日常をちょっと楽しくする体験型のコンテンツが新たに追加されるとのことです。単なる買い物アプリを超えて、毎日の生活に小さな喜びをもたらす仕掛けを提供することで、アプリの利用頻度向上と顧客エンゲージメントの強化を図っているようです。


今後の展望
イトキングループは今後も、アプリの機能拡充を進めていく予定とのことです。特に、ユーザーの好みや傾向から新たなブランドとの出会いを創る「ブランド診断」をはじめ、思わず誰かにシェアしたくなるようなコンテンツや体験を順次追加していくことを計画しているそうです。こうした取り組みを通じて、顧客一人ひとりにカスタマイズされた「発見」を提供し、ブランドとの新しい関係性の構築を目指しているとのことです。
アパレル業界ではデジタルとリアルの融合が進む中、イトキングループはアプリを通じて顧客との接点を強化し、より満足度の高い購買体験の提供に力を入れています。今回のリニューアルは、顧客視点に立った使いやすさの追求と、店頭スタッフとの協働を意識した設計により、オムニチャネル戦略をさらに推し進めるものとなっています。

イトキングループ公式アプリは、同グループが展開する多様なブランドの情報を一元管理し、顧客により良いショッピング体験を提供するために開発されました。今回のリニューアルでは特に「使いやすさ」と「楽しさ」に焦点を当て、日常的に活用したくなるアプリを目指しているとのことです。10月1日のリニューアルに向けて、さらなる機能追加も計画されており、ファッション愛好家にとってより魅力的なアプリとなることが期待されています。
出典元: イトキン株式会社 プレスリリース