UUUM株式会社、TikTok Shop活用したEコマース支援サービスを提供開始 - セラー向け統合ソリューションも展開

UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:梅景 匡之)は、日本で今年夏から秋にかけて提供開始が予定されているTikTok内購買機能「TikTok Shop」を含むコマース支援サービスの提供を発表しました。この新サービスでは、ショート動画を活用したディスカバリーEコマースおよびLIVEコマースに取り組む企業(セラー)向けのアカウント運用代行を中心とした統合ソリューションの提供、さらにクリエイター(コマーサー)による商品販売活動のサポートを行うとのことです。

TikTok Shopはアフィリエイト機能を備えており、登録クリエイターは商品を動画やLIVE配信で紹介することで販売額に応じた報酬を獲得できます。UUUMはこの成果報酬型の機能を積極的に活用し、クリエイターの育成にも力を入れていく方針だと発表しています。

TikTok Shopの注目度と市場背景

近年、世界中でショート動画やLIVE配信動画など、動画コンテンツの消費時間が増加傾向にあります。それに伴い、ソーシャルコマースおよびライブコマースに対する消費者のニーズも高まっています。2025年夏から秋頃に日本でローンチが予定されている「TikTok Shop」は、コンテンツプラットフォームであるTikTokに搭載されるEC機能として注目を集めています。

TikTok Shopの最大の特徴は、商品発見から決済までをすべてTikTok内で一貫して体験できる点にあります。これは従来のEコマースとは異なる、新しい形のショッピング体験として期待されています。UUUMは、このTikTok Shopのローンチを見据え、協業企業とともにセラーやクリエイター(コマーサー)向けに包括的な支援サービスを提供することを決定したとのことです。

この取り組みでは、単なるプラットフォーム活用支援にとどまらず、フリークアウトグループ全体でインバウンドおよびアウトバウンドに対応する越境サポートも提供していく予定だと伝えられています。これにより、国内外の市場を視野に入れたEコマース展開が可能になるとのことです。

UUUMが提供する具体的なサービスメニュー

統合ソリューション ・コンセプト設計
・ショート動画制作を行うアカウント運用代行
・ライブコマースの制作配信
・データ分析によるPDCAプランニング
・各種SNSやオウンドメディアとの連動コンサルティング
クリエイター ・クリエイターキャスティング
・クリエイターマネジメント
・クリエイター育成

UUUMが提供するセラー向け統合ソリューションでは、TikTok Shopプラットフォームを活用したEコマース戦略の立案から実行、効果検証までをトータルでサポートするとしています。具体的には、以下のような支援を行うとのことです。

1. コンセプト設計:ブランドや商品の世界観を踏まえた、TikTok上での展開コンセプトを設計します。

2. ショート動画制作を行うアカウント運用代行:TikTokの特性を理解したプロフェッショナルが、効果的なショート動画の制作とアカウント運用を代行します。

3. ライブコマースの制作配信:商品の魅力を最大限に引き出すライブコマースの企画・制作・配信をサポートします。

4. データ分析によるPDCAプランニング:配信結果のデータを詳細に分析し、次回の施策に活かすPDCAサイクルを確立します。

5. 各種SNSやオウンドメディアとの連動コンサルティング:TikTok以外のSNSやオウンドメディアと連動させた、統合的なデジタルマーケティング戦略をアドバイスします。

これらのソリューションにより、セラーはTikTok Shop参入のハードルを下げ、効率的かつ効果的にプラットフォームを活用することができるようになると説明されています。

TikTok Shopのアフィリエイト機能とクリエイターの可能性

TikTok Shopに実装されるアフィリエイト機能は、クリエイターエコノミーの新たな収益モデルとして期待されています。TikTok Shopのクリエイターとして登録したユーザーは、販売商品を動画やLIVE配信で紹介することで、販売額に応じた報酬を得ることができます。

UUUMはこの成果報酬型の機能を積極的に活用し、クリエイターの育成にも注力する方針です。同社が持つクリエイターマネジメントのノウハウと、TikTok Shopのプラットフォーム特性を組み合わせることで、クリエイターの新たな活躍の場を創出していくとしています。

ディスカバリーEコマースとLIVEコマースの市場展望

ショート動画を通じて商品と出会い、購入に至る「ディスカバリーEコマース」と、ライブ配信を通じてリアルタイムに商品を紹介・販売する「LIVEコマース」は、従来の検索型ECとは異なるアプローチで注目を集めています。特に若年層を中心に、エンターテインメント性の高い購買体験への需要が高まっています。

UUUMの新サービスは、このような市場動向を見据え、セラーとクリエイターをつなぐ橋渡し役として機能することを目指しているとのことです。ショート動画やライブ配信の特性を最大限に活かしたコンテンツ制作と、データに基づく効果検証を組み合わせることで、高い成果を生み出すソリューションを提供するとしています。

UUUMのソーシャルコマース分野における取り組み

UUUMは以前から、ソーシャルコマースおよびライブコマース分野での協業を積極的に進めていると伝えられています。例えば、テテマーチとの業務提携では、ソーシャルコマースおよびライブコマースに取り組む企業への統合ソリューションの提供を開始しています。また、Cellestとはソーシャルコマースおよびライブコマース事業の市場拡大を目的とした包括業務提携を結んでいます。

こうした一連の取り組みは、UUUMがクリエイティブ・エージェンシーとしての強みを活かしながら、Eコマース領域へと事業領域を拡大していることを示しています。TikTok Shopの日本ローンチを見据えた今回の新サービスも、その流れを加速させるものと言えるでしょう。

UUUM 会社概要

UUUMは「想いの熱量でセカイを切り拓く」をミッションに掲げるクリエイティブ・エージェンシーです。国内最大級のMCN(マルチチャンネルネットワーク)として、人々に「新しい体験」をコドモゴコロのある発想で提供することを目指しています。15,000を超えるYouTubeチャンネルのサポートを中心に、インフルエンサーマーケティングやグッズ・イベント事業、メディア事業などを幅広く展開しています。

社名:UUUM(ウーム)株式会社
代表者:代表取締役 社長執行役員 梅景 匡之
資本金:8億3,412万円
設立:2013年6月

出典元:UUUM株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ