東京都港区南青山に本社を構えるIRISデータラボ株式会社(代表取締役:安達教顕)は、人気のECアプリ「Atouch」において、動画による商品のプレゼンテーション機能を新たに導入したことを発表しました。
今回の機能追加により、商品を紹介する際に従来の静止画に加え、動画ファイルを利用することが可能となります。これによって、商品の魅力をより強く伝える手段が得られ、販売促進が期待されます。

動画投稿に関する規定
ユーザーがアップロードできる動画は、40MB未満のMP4形式のみとなります。また、高画質(720p)で、30秒以内の長さ、アスペクト比は20:13の横長動画を推奨しています。
なお、縦長の動画は推奨されていないため注意が必要です。
新機能の利用方法
この新機能は、全てのプランで制限なく利用可能です。現在加入中のプランに関わらず、誰でも自由に使用できます。
「Atouch」サービスの概要
「Atouch」は、LINEのトーク画面上で商品を簡単に選択し、そのまま決済までを完結できる、高い利便性を持つシステムを導入しています。これにより、ユーザーはストレスなくショッピングを楽しむことができ、事業者も顧客の購買機会を失うことなく、売上を向上させることができます。

IRISデータラボの背景
IRISデータラボ株式会社は、2020年から政府や地方自治体と連携し、LINEヤフー株式会社と共にコロナウイルス対策としてのLINE公式アカウントの運用を多数支援してきました。
その豊富な経験をもとに、2022年10月には公式アカウントAPIツール「Atouch(アタッチ)」をリリース。これにより企業は、LINEのトーク画面内で商品を展示し、決済までのプロセスを簡素化することが実現しました。顧客は煩わしい入力なしに購入を完了できるため、非常にユーザーフレンドリーなサービスです。
さらに、2024年度にはデジタル電子チケットの販売やライブコマース機能「Atouch Tig」を導入予定であり、「ECを、もっと、みんなのそばに。」という理念のもと、エンドユーザーへの価値提供を強化していきます。
会社情報
社名:IRISデータラボ株式会社
設立日:2019年3月5日
所在地:東京都港区南青山2-7-30 ムラハンビル1階
代表取締役:安達教顕
出典元:IRISデータラボ株式会社 プレスリリース