SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供する株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星野 裕子、以下「フューチャーショップ」)は、株式会社空色(本社:東京都品川区、代表取締役:中嶋 洋巳)が開発するWEB接客ツール「WhatYa Auto CV」との連携を開始いたしました。
この連携により、「futureshop」または「futureshop omni-channel」(以下、futureshop)をご利用中のEC事業者さまは、EC店舗への来店顧客を確実にコンバージョンに導くWEB接客をスムーズに導入していただけます。

WhatYa Auto CV(ワチャオートコンバージョン)とは、自社EC店舗のCVRを自動的に向上させるWEB接客ツールです。カスタマージャーニーのあらゆるシーンで活用可能な「プリセット※」施策を豊富に備え、EC店舗への来店顧客を確実にコンバージョンに導きます。
※ポップアップ・レコメンドなどの起動する条件設定が事前に用意されているもの

■WEB接客ツール「WhatYa Auto CV」の主な機能・特長
大手企業のCVR向上実績がある25種類以上の「プリセット」で、初期導入の手間ゼロ
大手企業のCVR向上実績がある「プリセット」を豊富にご用意しています。新規獲得・初回購入・在庫消化・F2転換・優良顧客化・離反防止など、様々な課題に対して最適な「プリセット」を選ぶだけで初期設定が完了します。
導入初期から自動で最適化。成果も一目で確認可能
ユーザーの状況やニーズに合わせて、「プリセット」側に出現条件が設定されているため、条件に該当するEC店舗来訪者ごとにポップアップ・レコメンドなどの施策が自動的に出し分けされます。導入してすぐにサイトコンバージョンに寄与するだけでなく、結果もダッシュボードから一目で確認することができます。
施策の仮説検証が「今すぐ」「かんたん」「手放し」で実現
お申し込みから最短2週間でご利用が可能です。打ち合わせ後に、CVアップの仮説に沿ってお選びいただいた「プリセット」を、空色社があらかじめセットいたします。プレビューで確認し、タグを埋め込めば事前準備は完了。ダッシュボードでユーザーの反応を確認し、効果検証をしながら「プリセット」を変えるだけで、施策の変更も手早く可能です。さらなるCVアップのための「プリセット」カスタマイズや、改善レポート作成のオプションもございます。

今回は連携記念として、月額費用が初期3ヶ月間割引になるキャンペーンもございます。キャンペーンやサービスの詳細につきましては、下記からご確認ください。
- WhatYa Auto CVご紹介ページ
https://www.future-shop.jp/tieup/webCustomerService/whatyaautocv.html
今後ともフューチャーショップは、EC支援事業者さまとのパートナーシップを強化し、Eコマース事業の成長のためにEC事業者さまと伴走いたします。