『かざしてzaico』は、物品情報の登録とその入出庫までの一連の在庫管理をスマホを操作することなく、スマホのカメラにかざすだけで行なえます。
ZAICOは、お客様の作業現場を観察し、ヒアリングを通じて得たフィードバックを基にこのアプリを開発しました。

特に食品を取り扱う現場や医療現場では、「食品に触れた手や手袋をした状態でのスマホ操作は不衛生であり、また困難」という声が多く聞かれました。『かざしてzaico』は、これらのニーズに応えて誕生。商品に付いたQRコードやバーコードをカメラにかざすだけで、新規商品の登録や入庫・出庫処理が手軽にできます。食料品のストック管理も、手を洗うことなく、手袋をしていてもスムーズに操作できる設計となっています。

『かざしてzaico』を現場に配置しておくだけで、スタッフは商品をかざす動作だけで入出庫処理が可能。これにより作業効率が大幅にアップします。実際のテストユーザーからは、「QR付きラベルを使って新規商品の登録や入庫・出庫処理が簡単にできた!」と、「これなら実用に耐えうると思いました!」との声を頂戴しています。

またクラウド在庫管理ソフトzaicoと連携して使用するため、

アプリ・パソコンからリアルタイムで在庫状況が確認できます。

なぜスマホを操作せずに在庫や備品を管理できるのか?

『かざしてzaico』の使用方法は非常にシンプル。スマホを三脚などで固定し、セルフレジのようにバーコードやQRコードを読み込むだけ。動線に配置しておけば、スタッフは商品をかざすだけで在庫や備品の管理ができ、

作業時間を削減できます。


■ポイントその1:タッチレス操作で衛生的

『かざしてzaico』は、特に飲食店や医療現場での使用に適しています。これらの環境では、

手袋をしていることが多いことに加え、手が汚れていることもあります。

『かざしてzaico』は、商品をかざすだけのタッチレス操作で、新規商品の登録や入庫・出庫処理ができるため、手を触れずに作業ができ、非常に衛生的です。


■ポイントその2:自動補完機能で効率的な在庫管理

『かざしてzaico』は、ラベル認識機能を有しており、登録された在庫データの物品名やカテゴリを自動的に推測・補完します。

これにより、商品の詳細を一つ一つ手入力する手間が省け、作業効率が大幅にアップします。

さらに、税別価格、税込価格、メーカー名、消費期限、加工日などの追加項目にも自動的に類推した値がセットされます。これらの機能により、在庫管理作業がより効率的かつ正確に行えます。

「かざしてzaico」の詳しいご利用方法やダウンロードこちらから
https://support.zaico.co.jp/hc/ja/articles/23489982012953

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ