株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、株式会社博報堂キースリー(本社:東京都港区、代表取締役社長:重松俊範、以下 博報堂キースリー)およびAstarGames株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 健太、以下 AstarGames)と連携し、企業と顧客の共創型商品開発ソリューション「新!商品開発」の提供を開始しました。企業は、新しい調査・商品開発の手法やロイヤル顧客とのエンゲージメント施策として、本サービスを活用することができます。

  • ソリューション開発背景

急速なテクノロジーの進化や生活者のライフスタイルの変化により、今まで以上に企業が提供するサービス・プロダクトのライフサイクルが短命化してきています。また、企業が商品・サービスを開発し、それを生活者が消費するといった一方通行の経済活動にも変化の兆しが訪れています。博報堂キースリー・AstarGames・ガイアックスの3社は、これからのweb3時代は企業と生活者が共創して商品・サービスを開発し、共に販売していく時代になると考えており、それを企業活動の中に実装していくソリューションを開発しました。

  • 共創型商品開発をDAOで実現する「新!商品開発」

本ソリューションは、企業のマーケティング・ブランド戦略を支援してきた博報堂グループの知見と、多くのDAOの設計・運用・コンサルティングを実績に持つガイアックスの知見、web3サービス・ゲームの企画・開発・運用実績を持つAstarGamesの強み掛け合わせた、商品開発DAOの実装ソリューションです。アイディア開発~調査~コンセプト策定~商品開発~リリース・販売、といった商品開発プロセスに顧客を巻き込んでいくことで、より社会や生活者のニーズを汲み取った事業・商品を開発していくことができます。
 また、マーケティングや販促施策といったリリース・販売以降のプロセスに関しても、顧客を巻き込んでいくことにより、より効果的な施策を展開することが可能になります。

  • DAO(分散型自律組織)とは?

特定の所有者や管理者が存在しなくても、事業・プロジェクトを推進できる組織の事で、メンバーが主体・能動的に活動していく点が特徴です。DAOの長所は、透明性と公平性にあり、ブロックチェーンベースのDAOでは、スマートコントラクトとして、書き換え不可能な形で実装された契約群が、機械的かつ分散的、自律的に実行されます。web3時代の組織の在り方として注目されている概念の一つです。

  • 「新!商品開発」Vol.1 × AstarGames

AstarGamesの強みであるweb3サービス・ゲームの設計・開発・運用経験を活かした、新しい商品開発DAOソリューションの提供が予定されています。商品開発にゲーミフィケーションの要素を取り入れることで、顧客が楽しみながら、商品開発に参加できる体験を提供します。

  • 「新!商品開発」Vol.2 × ガイアックス

多くのDAOの設計・運用・コンサルティングの実績を持つガイアックスがキープレーヤーとなり、商品開発DAOに興味を持つ企業に対して、コンサル&オンボーディングサービスを提供します。マーケティング・事業戦略の設計から、プロジェクトの策定、PoC施策のプランニングまで、商品開発DAOを導入したい企業のオンボーディングを支援します。

  • ガイアックス web3事業本部・コンサルティング責任者 廣渡裕介 コメント

今回博報堂キースリーさんからお声かけをいただき、当プロジェクトを発足できたことを光栄に思います。
我々はこれまで自社で多数のDAOを創出し、また他社のDAO立ち上げ支援を行ってきましたが、まさに今回の、「新商品開発の為のDAO」は、DAOの特性や醍醐味を活かした非常に合理的なプロジェクトだと確信しています。
博報堂キースリーさんが持つ、大手企業との関係性に、ガイアックスのDAO運営の知見を重ね合わせ、今までにない新しいボトムアップ型アプローチの商品開発が実現できるよう取り組んでいきます。

  • 導入検討企業(クライアント)の募集

「新!商品開発」を導入してみたい企業を募集しています。興味をお持ちの方は、案件の概要を info@key3.co.jp までお送りください。なお、同時期に推進出来るプロジェクト数には限りがございます。

AstarGames
URL :https://cryptogames.co.jp/astargames

博報堂キースリー
公式サイト:https://key3.co.jp/

ガイアックス
URL: https://www.gaiax.co.jp/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ