セレクトショップ「FREAK’S STORE」をはじめ、コンセプトストア「Firsthand」やコミュニケーションメディア「FREAK」、協業規格住宅「FREAK’S HOUSE」などを手がける株式会社デイトナ・インターナショナルは、オフラインとオンラインを融合させたOMO(Online Merges with Offline)の取り組みとして企画・開発した「+PLUS PAD(プラスパッド)」を1店舗月額1万円から利用できる小売店舗向けに最適化されたデジタルサイネージ配信システムとして正式に提供を開始いたします。「+PLUS PAD」は店舗DXソリューション『+PLUS Series(プラスシリーズ)』の第1弾「+PLUS MIRROR(プラスミラー)」に次いで第2弾のプロダクトとなっており、今後も店舗DXソリューションの企画・開発・販売を強化してまいります。

  • デイトナ・インターナショナルがDXソリューションの外販を加速!

全国に約50店舗を展開するFREAK’S STOREのお客さまやスタッフの声を活かし、自社で企画から開発製造・運用までを行うことで様々な検証を通して店舗のDXに向き合ってきました。実証実験を重ねて得た成果とノウハウをコンテンツ化した『+PLUS Series』を2023年春から「小売×テクノロジー」を掛け合わせた店舗DXソリューションとして提供スタートいたしました。

この度、製品の発売を記念し、小売店舗向けに最適化されたデジタルサイネージ配信システムである「+PLUS PAD」を多くの企業様が手軽に導入できるよう月額1店舗1万円*として提供を開始することにいたしました。

*導入時に別途初期の開発費用が発生するケースがございます

*機器の購入代金は含まれておりません

  • +PLUS PAD(プラスパッド)について

オフライン(店頭)において、オンライン⽤に⽤意しているデータを活⽤し、お客様に商品の良さを知ってもらうためのデジタルサイネージ配信システムです。店舗ごとの特徴や設置場所に応じて店頭で簡単に表示製品や内容の調整ができる使いやすさ、またお客様にとって有益な情報をわかりやすく表示できる発信コンテンツの調整等、自社店舗での試行錯誤を重ねて企画・開発を行ったシステムになっております。従来のサイネージと⽐較して小売店舗が商品の魅力を店舗ごとに最大限伝えられる製品設計がなされており、また気軽に低コストで導入することが可能です。

製品ページ:https://daytonajp.com/shopdx/pluspad/

  • 取締役常務執行役員CDO加藤のコメント

自社店舗での店舗DX、OMOの取り組みを加速させようとデジタルサイネージシステムの導入を検討しましたが、既存のシステムでは”簡単に店舗ごとにECで利用している情報を活用し、商品の魅力を最大限伝える”という弊社の希望を叶えることができませんでした。そのため小売店舗にとって最も便利な設計や機能を弊社で試行錯誤を繰り返しながら開発したのがこの「+PLUS PAD」です。自社での導入台数は100台を超え、利用することによって店舗に常に動きが生まれる、お客様が必要な情報を手軽に入手できるようになったといった効果が生まれております。

デジタルの力で店舗の魅力向上につながる店舗DXソリューション「+PLUS Series」については新たなプロダクトラインナップの拡充も行っておりますので、「+PLUS Series」を通じて多くの企業様の店舗DX/OMOの促進に貢献できることをうれしく思っております。

お客様専用ページ
https://daytona-park.com/digitalstore/

企業様専用ページ
https://daytonajp.com/shopdx/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ