株式会社リソース・シェアリング(東京都中央区、代表取締役:内村 寛、以下 リソース・シェアリング)は、GMOペイメントゲートウェイ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦 一成、以下GMOペイメントゲートウェイ)が提供するPGマルチペイメントサービスでのオンライン決済をCS-Cart国際版で導入できるアドオンの提供を開始しました。

GMOペイメントゲートウェイが提供するPGマルチペイメントサービスは、クレジットカード決済やコンビニ決済など、様々な決済方法を選択できる通販・ECサイトの総合決済システムです。

リソース・シェアリングでは、CS-Cart国際版でPGマルチペイメントサービスを利用した各種決済に対応する決済アドオンの提供を開始しました。

■PGマルチペイメントサービス リンクタイプPlusでのクレジットカード決済から提供

GMOペイメントゲートウェイは、国内最大級のオンライン決済代行サービス企業であり、オンライン決済サービスとしてPGマルチペイメントサービスを提供しています。

PGマルチペイメントサービスでは、オンラインでの決済方法として、クレジットカード決済だけでなくコンビニ決済、PAYSLE決済、Pay-ease決済、銀行振込、キャリア決済、Apple PayとGoogle Pay、楽天ペイ、FamiPay、LINE Pay決済、メルペイ等、多くの決済手段に対応しています。

今回、リソース・シェアリングでは、CS-Cart国際版でのクレジットカード決済に対応するために、PGマルチペイメントサービス リンクタイプPlusでのクレジットカード決済に対応したアドオンを作成しました。

今後、リンクタイプPlusが対応しているクレジットカード決済以外の豊富な決済手段に対しても、順次対応をすすめる予定をしております。

■管理画面から設定変更も可能

PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンでは、管理画面で名前やアイコン、説明、お支払いについての設定を行う事ができます。

また、PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンを利用できるユーザーグループ、税金、手数料の設定も行えます。

設定画面からは、カラーパターンや表示方式も設定ができます。

PGマルチペイメントサービス リンクタイプPlusでは、8種類のカラーパターンと4種類の表示方式が選べます。

■モジュール、プロトコル、リンク、OpenAPIタイプへの個別対応も可能

PGマルチペイメントサービスでは、接続タイプとしてリンクタイプPlus以外にもモジュール、プロトコル、リンクが用意されており、2023年5月30日には新たに「OpenAPIタイプ」の提供も開始されました。

リソース・シェアリングでは、リンクタイプPlus以外の接続タイプについても、今後、個別対応の形でこれらの決済手段を提供していきます。

■CS-Cartの全ライセンスに対応

PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンは、CS-Cartが公式に提供する以下のライセンスに対応しています。

  • CS-Cart Store Builder Plus
  • CS-Cart Store Builder Ultimate
  • CS-Cart Multi-Vendor Standard
  • CS-Cart Multi-Vendor Plus
  • CS-Cart Multi-Vendor Ultimate
  • CS-Cart Multi-Vendor Unlim

ただし、PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンは、リソース・シェアリングからCS-Cartのライセンスと「日本国内向け設定」アドオンを購入し、リソース・シェアリングでのECサイト構築やマーケットプレイスサイト構築を依頼されたお客様に対してのみ、個別対応で提供されます。

■PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンの価格

PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンの価格については、CS-Cart Store Builder Plus用が220,000円~となっております。

PGマルチペイメントサービス対応決済アドオンの導入は個別対応となりますので、詳細はお問合せください。

株式会社リソース・シェアリング
URL:https://resource-sharing.co.jp/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ