テープス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕健悟)は、EC に特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」の「楽天SKUプロジェクト」に対応する機能をリリースしたことをお知らせします。

TēPs は楽天市場と API で接続し、楽天市場の店舗運営にかかわる業務を自動化・効率化できます。

この度、楽天市場の「楽天SKUプロジェクト」に対応する機能を新たに追加しました

このリリースにより、SKU 移行後もこれまでと同様に、以下のように業務を自動化・効率化できます

  • イベントの開始・終了に合わせ、商品のポイント変倍率や価格などを自動更新
  • SKU ごとの直近の売上・販売個数を、Google スプレッドシートで自動集計
  • 15 分おきに、最新の在庫数に自動で更新
  • 在庫数がしきい値を下回ったら、「あす楽」を解除して発注担当者に通知
  • 注文内容に応じ、配送方法を自動で変更
  • サンクスメール・発送完了報告メールを自動送信

SKU 移行前の店舗にも引き続き対応していますので、事業者は任意のタイミングで SKU 移行を実施できます

楽天SKUプロジェクト対応に関する詳細な情報は、以下のページをご覧ください。
https://help.teps.io/information-about-rakuten-sku-project

■TēPs(テープス)
URL:https://teps.io/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ