キャンプやグランピングを中心としたアウトドア総合情報サイト「TAKIBI」の運営をおこなう株式会社フォーイットは、全国の10代~60代までの男女500人を対象にアウトドアウェアに関するアンケートを実施し、男女別・年代別等の特徴についてまとめました。

【調査概要】
対象者:18歳~65歳の男女
サンプル数:500人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2022年11月22日
出典元:https://www.takibi-reservation.style/media/fashion/56796/#t1
【質問:キャンプやグランピング時のウェアはどこで購入していますか?】
質問に対しての回答選択肢は以下(※複数回答可)
1.スポーツショップ(アウトドアショップ含む)
2.アパレルショップ(店舗)
3.メーカー公式オンラインサイト
4.アウトドアイベント
5.メルカリ
6.ヤフオク
7.Amazon
8.楽天
9.Yahoo!ショッピング
10.その他

全国の10代~60代の男女を対象とした「キャンプやグランピング時のウェアはどこで購入していますか?」というアンケートを行ったところ、最も多かった回答は「スポーツショップ(アウトドアショップ含む)」で59.6%という結果になりました。次いで「アパレルショップ(店舗)」が36.2%、「楽天」が23.6%となっております。また、「その他」として「手持ちの服で組み合わせる」という回答が得られています。
- 男女別

男女別で見ると、上位2項目は男女ともに1位「スポーツショップ」2位「アパレルショップ」となりましたが、3位以降に男女差が表れる結果となりました。

3位~5位にランクインした項目は男女ともに同様で、オンラインでの購入方法であったものの、媒体の利用率に差があることが分かりました。
「Amazon」と回答した割合が高かった男性では、コスパや商品到着までのスピード感を、「楽天」の回答率が高かった女性では、ポイントの貯まりやすさやファッション・グルメ商品の豊富さなどを重視していることが推察されます。
- 年代別


年代別に見ると、10~20代ではオンラインで購入する方が過半数を超えていたのに対し、50~60代以上ではその割合が逆転し、リアル(実店舗)で購入される方が約6割を占める結果となりました。
また、10~20代はオンライン媒体の中でも「メルカリ」や「ヤフオク」の利用率が他の年代と比較して高くなっており、ユーザー同士で価格交渉を行えるプラットフォームで上手くやりくりしていることが見受けられました。
最近ではアウトドアブームということもあり、アパレルショップやオンラインショップでもアウトドアグッズの取り扱いが増えてきております。まずは”形から”でも、年末年始の運動不足解消や新年の新たな趣味としてアウトドアを始めてみてはいかがでしょうか。
TAKIBIではアウトドア初心者の方でも楽しめるキャンプ場やグランピング施設など多く取り扱っております。アウトドアアクティビティを検討される際は、是非TAKIBI予約サイトをご活用ください。
合わせて読みたい