テープス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕健悟)は、EC に特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、インターネット・ショッピングモール「Yahoo!ショッピング」および「PayPayモール」に関連する、新たな機能をリリースしたことをお知らせします。
TēPs は EC 事業でよく使われるさまざまなツールと接続し、自社独自の業務を、担当者自身が自動化できるサービスです。このたび、TēPs に以下の機能を追加しました。
【新機能概要】
- 「注文情報」の自動取得

■ 「注文情報の自動取得」について
Yahoo!ショッピング / PayPayモールの注文情報を自動で取得することができます。たとえば、取得した注文情報を関数やピボットテーブルをあらかじめ設定した Google スプレッドシート(※ 1 )に書き出すことで、売上の集計と分析の自動化が可能になります。
多くの事業者が商品別などの細かな売上を集計するために、注文情報のデータをストアクリエイターPro の管理画面から CSV ファイルでダウンロードし、Excel や Google スプレッドシートなどの集計ツールに反映する手間をかけています。
この機能を活用することで、売上集計の手間が省けるため、分析に基づく施策の検討に時間を割けるようになります。
合わせて読みたい