合同会社Oblivion(所在地:東京都千代田区平河町1-6-15、代表取締役社長:佐藤日出輝、以下Oblivion)が提供する、会員登録や会員証の提示をスムーズにし、多くの業種に対応する豊富な拡張機能を持った『Lメンバーズカード』(https://www.l-members.me/lp/miniapp)が、新たに「イベント予約機能」をリリースいたしました。

  • 「イベント予約機能」の概要​​​

Lメンバーズカードの拡張機能として利用いただける「イベント予約機能」では、LINEミニアプリ上でイベント予約からチェックインまでがすべて完結します。イベント運営に必須の機能から、かゆいところに手が届く機能まで、イベント運営者に必要なサービスを適切に広く提供しています。

具体的には、以下のことができるようになります。

▽ LINE上でイベント予約が完結

Lメンバーズカードの「イベント予約機能」では、LINEミニアプリ上で募集中のイベント一覧を確認でき、そのままイベントに申し込みできます。具体的には、以下の流れでイベントを予約します。

1.イベントカテゴリーを選択
2.参加するイベントを選択
3.支払い方法を確認し、申し込みを確定

▽ LINE上でのイベント予約の体験はこちら
https://liff.line.me/1656772519-M29Rdj5P

▽ 事前決済に対応

「イベント予約機能」の管理画面にて、イベントの決済方法を『クレジットカード』『現地で支払い』から選択することが可能です。

▽ ​POSレジと連携可能

イベント作成画面で「スマレジ店舗ID」を入力することで、スマレジ連携が可能になります。スマレジ連携により、『イベント決済情報』をスマレジ側の取引履歴に自動反映させることが可能になります。
▽ QRコードチェックインで来場者管理

イベントの申し込みが完了すると、参加者は開催イベントに対応したQRコードを表示することができるようになります。そのQRコードをイベント当日に運営者が読み取ることで、その人がこのイベントに参加申し込み済みかどうかを判定し、チェックイン作業をスムーズにおこなうことが可能です。

また、QRコード読み取りが完了し「チェックイン済み」となった参加者は、管理画面にも自動で反映されます。

▽ リマインドメッセージを自動送信

イベント開催の当日に、そのイベントの参加者だけに自動でLINEのリマインドメッセージを送信することが可能です。

約60%という高い開封率を誇るLINEでリマインドメッセージを送ることで、当日キャンセルや予約忘れの件数を少なくし、当日の参加率を高く保つことができます

▽ 参加者へのセグメント配信

  イベント開催後、下記の項目をもとに対象者を絞り込み、イベント参加者にLINEメッセージをセグメント配信することが可能です。「イベント参加後のサンクスメッセージ」や「お得なクーポン・キャンペーン」など、次のアクションに繋げるための施策としてご活用ください


<フィルター条件として利用できる項目>
1.会員番号
2.顧客名
3.参加イベント名
4.支払い方法
5.人数
6.チェックインステータス
7.申し込み日時

  • 「イベント予約機能」のメリット

Lメンバーズカードの「イベント予約機能」を活用することで、次のようなメリットがございます。

1.イベント運営に必要なサービスがLINE上で完結
2.イベント運営にかかる人的・時間的コストの削減
3.イベント開催後の分析・リピート施策に繋げられる


▽ Lメンバーズカードの詳細ページはこちら
https://www.l-members.me/lp/miniapp

▽ 『イベント予約機能』について詳しく解説したページはこちら
https://l-members.media/events/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ