テープス株式会社(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕健悟)は、EC に特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」において、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」出店店舗向け店舗運営システム「RMS」(※ 1 )に関連する、以下の新たな機能をリリースしたことをお知らせします。

【新機能概要】
<楽天市場 RMS>
●  「販売開始日時」・「販売終了日時」の自動更新
●  「表示価格」の自動更新

■「楽天市場」の 「RMS」 新機能について

【商品情報の更新】

あらかじめ Google スプレッドシート(※ 2 ) に入力した更新条件をもとに、「RMS」の商品情報を自動更新することができます。今回、自動更新可能な項目に「販売開始日時・販売終了日時」「表示価格」が追加となりました。

この機能を使うことで、指定日時に、商品に関する必要項目を一括更新することができ、人的負荷が軽減されます。現在、更新可能な項目は下記の通りです。

●  商品名
●  PC 用キャッチコピー
●  モバイル用キャッチコピー
●  販売価格
●  ポイント変倍率
●  ポイント変倍率適用期間
●  商品画像
●  倉庫指定
● (新)販売開始日時・販売終了日時
● (新)表示価格

<開発背景>
「楽天市場」出店店舗にとって、「楽天スーパー SALE」 は売上を伸ばすために重要な機会です。加えて「スーパー SALE サーチ」へ掲載することで、更なる売上の伸長が期待できます。掲載には「販売開始日時・販売終了日時」・「表示価格」の設定が必須となっていますが、セールの開始・終了のタイミングで更新作業が必要となり、深夜作業が必要なことも多く、出店店舗の負担となっています。「TēPs」 ではこれらの作業を自動化することで、出店店舗の負担を減らしながら売上の伸長に貢献します。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ