ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」(https://zozo.jp/)を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、AIおよびAR技術を活用したソリューションサービスを提供し美容業界とファッション業界でデジタルトランスフォーメーション(DX)をけん引するパーフェクト株式会社(本社:東京都港区 代表取締役兼GM:磯崎 順信)の技術を活用した、バーチャルにメイクアップアイテムを試せる新機能「ARメイク」を4月5日(火)よりZOZOTOWN上のコスメ専門モール「ZOZOCOSME」でサービス開始いたします。「ARメイク」に対応するのは、パーフェクト株式会社がサービスを提供する国内ECサイトの中で最多となる21ブランドのコスメアイテムです。

ARメイク」は、高度なARとAI技術によりまるで鏡を見ながら商品を試すような感覚で、ZOZOCOSMEの様々なコスメアイテムをZOZOTOWNアプリ上でお試しいただける機能です。商品詳細ページからワンタップで「ARメイク」を起動でき、簡単な操作で自分の顔にバーチャルメイクをすることが可能です。また、メイクの濃淡調整やメイクのON/OFF切り替え機能により、実際にコスメアイテムを使用した際の色感やテクスチャーをイメージしやすく、アイテム選びにお役立ていただけることはもちろん、「ARメイク」画面下部の「カートに入れる」ボタンからそのままアイテム購入に進むことも可能です。
ZOZOCOSMEで販売しているコスメアイテムのうち、本日時点で21ブランド、677SKUのアイシャドウとリップが「ARメイク」に対応しています。「ARメイク」対応ブランド数は、パーフェクト株式会社がサービスを提供する国内ECサイトの中で最多数となり、今後も対応アイテムは拡充予定です。

このたびの「ARメイク」の導入により、商品を直接手に取ることができないECにおいて、気になるコスメアイテムを自宅で気軽にお試しいただくことで、より安心で楽しいお買い物体験を提供してまいります。
当社は今後も、経営戦略「MORE FASHION ✕ FASHION TECH」を推進し、企業理念である「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」の実現に向けて、お客様により楽しく便利にご利用いただけるサービスを提供してまいります。

<ARメイクについて>
「ARメイク」は、高度なARとAI技術により、まるで鏡を見ながら商品を試すような感覚で、ZOZOCOSMEの様々なコスメアイテムをZOZOTOWNのアプリ上でお試しいただける機能です。

<ARメイクの特長>
商品詳細ページからワンタップで「ARメイク」を起動でき、簡単な操作で自分の顔にバーチャルメイクができます。画面下部の「カラーチップエリア」でワンタップでのカラーの切り替えや、「ARメイク」画面下部の「カートに入れる」ボタンからそのままアイテム購入に進むことも可能です。また、メイクの濃淡調整やメイクのON/OFF切り替え機能により、実際にコスメアイテムを使用した際の色感やテクスチャーをイメージしていただけます。

<ARメイクの利用方法>
① ZOZOTOWNアプリ上の「ARメイク」対応アイテム商品詳細ページ右上の「ARメイク」ボタンをタップ
②「ARメイク」画面が起動 

  • 名称       :ARメイク
  • 対応ブランド数  :21ブランド(※1)
  • 主な対応ブランド :DIOR、Estee Lauder、BOBBI BROWN、ETVOS、Celvoke、to/one、SNIDEL BEAUTY、MARY QUANT、ORBIS、OSAJI、Amplitude、ESPRIQUE、A’pieu、MISSHA、MAQuillAGE、MAJOLICA MAJORCA、INTEGRATE、COFFRET D’OR、MiMC、rms beautyなど(※1)
  • 対応アイテム数  :677SKU(※1)
  • 対応アイテム   :アイシャドウ、リップ(※1)
  • 特設ページURL  :https://zozo.jp/armakeup/

(※1)4月5日時点。今後対応ブランド、アイテムは拡充予定です。
(※2)「ARメイク」の利用には、ZOZOTOWNアプリのダウンロードが必要です。ブラウザでは対応しておりません。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ