
最新記事一覧


ANAホールディングスが出資する中国市場開拓支援サービスを提供する株式会社ACD(東京都江東区、代表取締役:古居弘道)は、中小企業庁が実施する令和3年度当初予算事業「JAPANブランド育成支援等事業」の「支援パートナー」に選定されましたことをお知らせします。これにより、中国市場を中心とした海外展開を目指す中小企業様に...

電通アイソバー株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長執行役員:山口 修治、以下、電通アイソバー)は、これまで培った課題解決力やCX(顧客体験)設計、プラットフォームの構築やシステム連携といったバックエンド構築の強みを活かし、ブランド(商品、サービス)との継続的な購買、長期的なファン化に繋がる支援を行う「E-Com...

「dfplus io」が日本製データフィード管理ツールとしては初めて、「Shopify」とのデータ連携を開始。Googleショッピング広告やInstagramショッピング等の手軽なスタート、より成果の出やすい商品データへの最適化、商品データ活用の一元管理が可能に。 Shopify Expertsである株式会社フィードフ...

株式会社GoQSystem(本社:東京都中央区、代表:藤本 卓治、以下「当社」)が開発・提供する、無料で使える「クリックポスト拡張機能 by GoQSystem」の利用社数が3,000社を突破いたしました。クリックポスト発送業務の時間短縮を実現することで、通販事業者様の業務効率化のご支援を引き続き行ってまいります。 「...

楽天市場はイベントが盛り沢山 出店者の方はよくご存知かと思いますが、楽天市場では毎日のようにイベントが行われています。楽天市場の原資によってユーザーに還元されるイベントも多くあり、この売上を伸ばせるタイミングを見逃すのは非常にもったいないです。 では、こういったイベントはどこで事前に情報を得られるのでしょうか。イベント...

中国向けのライブコマースサービスやWeChatのミニプログラムを活用した越境ECプラットフォームの運営等を行う株式会社ロクトーナ(東京都渋谷区、代表取締役:三重野将大)は、この度、令和3年度JAPANブランド育成支援等事業において、海外展開などに取り組む中小企業等の販路拡大などをサポートする「支援パートナー」に選定され...

デジタルマーケティング事業・D2C事業を展開する株式会社フロアスタンダード(所在地:東京都新宿区、代表取締役:高松悠)は、2021年6月15日にShopifyサブスクリプションアプリ『Mikawaya Subscription』に「継続率測定レポート機能」「2段階割引機能」2つの新機能を追加、公開します。それに伴い実際...

ネットショップコンサルティングのECマーケティング株式会社(代表:中山 高志、所在地:東京)では、月商1000万円未満/1000万円以上のそれぞれのWeb担当者に対してアンケート調査を実施しました。 ------------------------------------------------------------...

東南アジア・台湾で最大規模のEコマースプラットフォーム、Shopeeの日本法人であるショッピージャパン株式会社(本社:東京都港区 以下:ショッピージャパン)は中小企業庁が実施する令和3年度「JAPANブランド育成支援等事業費補助金」の支援パートナーに選定されました。これにより、JAPANブランド育成支援事業の補助(上限...