専門家コラム SDGsカーボンニュートラルカーボンフットプリントサステナビリティ 実は待ったなし!EC事業者のCO2排出量開示 ~Scope3開示への備え~ 2025年3月25日 この記事の執筆者 川原 健史株式会社テクノスジャパン経営管理本部 経営戦略部2016年に北海道大学大学院を卒業後、株式会社テクノスジャパンに入社。基幹システムの大規模導入PJへの参画、独立行政法人IPAへの出向などを経験したのち、2023年より株式会社estomaとの協業プロジェクトに抜擢。現在は、当プロジェクトにおけ...
用語解説 経済産業省SDGsカーボンフットプリント環境省 小売事業者も取り組みを求められるカーボンフットプリント(CFP)とは?レポート・ガイドラインを基に対策を解説 2023年5月30日 2023年3月31日、経産省・環境省により「カーボンフットプリントレポート」「カーボンフットプリントガイドライン」が発表されました。これは、日本政府が宣言している2050年のカーボンニュートラル実現に向けた取り組みです。 レポートではサプライチェーン全体での温室効果ガスの排出削減を具体的に進めるにあたり、政策対応の方向...
ニュース ニュースまとめ物流カーボンニュートラルカーボンフットプリント 「カーボンフットプリントに着手する企業」と「物流の2024年問題が与える影響」EC関連ニュースまとめ【2023年4月】 2023年5月2日 日々の業務でニュースをキャッチアップする時間がなかなか取れない方もいらっしゃると思います。そこで、2023年4月のEC・ネット通販関連ニュースをまとめました。今回は、「カーボンフットプリントに着手する企業」と「物流の2024年問題が与える影響」を中心にみていきます。 また、運営堂の森野さんとニュースの詳細解説をポッドキ...