
国内最大規模のオンラインギフトサービス『Giftmall(ギフトモール)』およびスタイリッシュなギフトをセレクトする『Anny(アニー)』を提供する株式会社ギフトモール(本社:東京都中央区、代表取締役:藤田 真裕)は、2025年の4月から9月にかけて実施したソーシャルギフトの売上が昨年度同期(2024年4月から9月)に比べて250%増加したことを発表いたしました。オンラインでスムーズに贈り物ができる新たなサービスとして市場に広がりを見せており、名だたるブランドの重要な販路として成長を遂げています。
この記事の目次
ソーシャルギフト市場の急速な拡大要因
最近の消費者のライフスタイルの変化により、ギフト商品やその購入方法、贈り方が多様化しています。特にSNSを中心とするデジタルコミュニケーションの普及が影響し、ソーシャルギフトの利用率は年を追うごとに増加し、新たなギフト文化として根付いてきています。
ギフトモール オンラインギフト総研が実施した調査(2024年6月、全国15歳〜59歳の男女2,250名対象)では、ソーシャルギフトを利用したことがある人は16.5%に上り、特に20代では26.4%と四人に一人がソーシャルギフトを通じて友人や家族とのコミュニケーションを行っていることが明らかになりました。このことから、ソーシャルギフトは贈り物の一つの方法として確立されつつあることが伺えます。
このような市場環境において、当社が提供するソーシャルギフトサービスの売上が前年同期比で250%増と著しい成長を遂げた背景には、業界で最大規模となる110万点以上の商品ラインナップと、そのうち100万点以上がソーシャルギフトに対応していることがあります。
ギフトモールのソーシャルギフトに関する3つの特長
ギフトモールでのソーシャルギフトの利用用途で特に多いのは、誕生日、感謝の気持ちを伝えるとき、出産祝いです。これらの定番シーンに加えて、急な感謝が必要な場合や遠方の友人にサプライズを送りたい時、ビジネス関係者への贈り物など、広範なニーズに応じて父の日、敬老の日、結婚祝い、退職祝いなど、様々なお祝いのシーンで喜ばれる商品を100万点以上取り揃えています。個人利用からビジネス利用まで、500円の手頃なギフトから50,000円以上の特別なギフトにまで対応可能です。


当社のソーシャルギフトサービスは、次の3つの特長が多くのユーザーに支持されています。
特長1: ソーシャルギフトで贈れる商品は100万点以上
業界最大級である100万点以上のソーシャルギフト対応商品を揃えており、モノギフト(実物の商品)からデジタルギフト(eギフトや店頭利用可能なチケットなど)まで幅広いニーズに応えています。ソーシャルギフト商品が豊富だからこそ、贈る相手の趣向やシーンに最適なギフトが選べます。
特長2: 幅広い価格帯(500円~50,000円以上)で様々なバリエーションを展開
・個人から法人まで幅広く対応
500円のプチギフトを日常的なお礼に利用したり、3,000円から10,000円で誕生日や出産祝いなどの特別な場面に使え、10,000円から50,000円以上のビジネスギフトや取引先への記念品にまで対応する取り揃えた価格帯を展開しています。
・様々なシーンに応じた豊富な商品のバリエーション
誕生日、母の日、父の日、出産祝い、結婚祝い、内祝い、ビジネスギフトなど、さまざまなシーンに合わせた商品を取り揃えています。
特長3: 認知度の高い有名ブランド商品を多数展開
食品から家電、美容機器まで、信頼の置ける有名ブランドのアイテムを多数取り扱っています。お客様が安心して購入でき、ソーシャルギフトとして多様な相手に贈ることができる環境を整えています。
有名ブランドとの戦略的パートナーシップの展開
当社では、顧客体験向上のために人気ブランドの出店を積極的に進めています。食品から家電まで500円から50,000円以上にわたる商品を揃え、お客様が安心して購入できる環境を整えています。今後もソーシャルギフト対応商品をさらに拡充し、お客様により良い体験価値を提供していく所存です。
株式会社ギフトモールについて
「MAKE MORE SMILES ~世界により多くのスマイルを。」を目的に掲げ、「The World of Giftization ~テクノロジーとデータの力で世界のすべてをギフトで満たす」ビジョンを持つ株式会社ギフトモールは、2014年に設立されたテクノロジー企業です。日本やシンガポール、タイを拠点に、グローバルなギフト市場に向けてテクノロジープラットフォーム事業を展開しています。
約110万点以上の商品を扱い、そのうち約100万点以上がソーシャルギフト商品、10万点以上がパーソナライズギフト商品を揃えた『Giftmall(ギフトモール)』、専属バイヤーによる厳選ギフトを集めた『Anny(アニー)』、お祝いイベントに特化したサービスを展開し、グループの月間訪問ユーザー数は約3,600万人、年間流通額は約200億円を超えており、ギフト特化型のオンラインプラットフォームとして国内最大級の規模を誇っています。
出典元: 株式会社ギフトモール プレスリリース













