株式会社ネットプロテクションズ、下着通販サイト「SHIROHATO(白鳩)」に後払い決済サービス「atone」を提供開始

株式会社ネットプロテクションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柴田 紳)が、株式会社白鳩(本社:京都府京都市、代表取締役社長:菅原 知樹)が運営する下着通販サイト「SHIROHATO(白鳩)」に対して、同社の後払い決済サービス「atone(アトネ)」の提供を開始したことが発表されました。

この提供開始により、「SHIROHATO(白鳩)」のユーザーはクレジットカード情報の登録不要で手軽に利用できる後払い決済サービスを利用することが可能となり、初回購入のハードルを下げるとともに、独自のポイントシステムによるお得な買い物体験が実現します。

導入背景

下着・ランジェリー専門の通販サイト「SHIROHATO(白鳩)」を運営する株式会社白鳩は、新規顧客の獲得と既存顧客の利便性向上を主な目的として、株式会社ネットプロテクションズが提供する後払い決済サービス「atone(アトネ)」を導入しました。

「atone」はクレジットカードを持っていなくても、あるいは情報を入力することなく手軽に利用できる決済サービスであるため、初めて購入を検討しているユーザーの購入ハードルを大幅に下げることができます。これにより、サイト全体の購入率向上が期待されています。

また、「atone」は独自のポイントシステムを備えているため、ユーザーはより一層お得に買い物を楽しむことができるようになります。この特徴は単なる一回限りの購買体験向上だけでなく、リピート率の向上や購買単価の増加を通じて、顧客生涯価値(LTV)の向上にも貢献することが期待されています。

さらに、「atone」を導入することで、「atone shops」というポータルサイトを活用した販促施策も可能になります。このポータルサイトでは「atone」が使えるショップの情報や、実施中のお得なキャンペーン情報を確認できるため、新規顧客獲得の新たなチャネルとしても機能することになります。

EC業界では、購入プロセスの途中で離脱してしまうユーザーの存在が大きな課題となっています。特に決済手段の選択や情報入力の段階で離脱するケースが多く見られます。「atone」のような後払い決済サービスは、このような課題に対する効果的な解決策となり得ます。ユーザーは商品を受け取った後に支払いを行うことができるため、初回購入時の不安や煩わしさを大きく軽減することができるのです。

株式会社白鳩はこれまで10年以上にわたり同じくネットプロテクションズが提供する「NP後払い」を利用してきており、その利便性に高い評価を与えていました。長期間にわたる信頼関係を基盤として、今回、新たに「atone」を導入することで、運用にかかる工数を抑えつつも、より幅広い顧客ニーズに対応し、さらなるユーザー体験の向上を目指していくとのことです。

「atone」サービスについて

「atone」は、オンラインショップだけでなく実店舗でも利用できる後払い決済サービスです。このサービスの最大の特徴は、ユーザーがお買い物をした後で代金を支払うことができる点にあります。使用にあたって銀行口座やクレジットカード情報の登録は一切不要で、チャージも必要ありません。そのため、ユーザーはすぐに利用を開始することが可能です。

具体的な利用フローとしては、オンラインショップでの買い物の場合、決済方法選択時に「atone」を選び、必要な情報を入力するだけで完了します。その後、商品を受け取った後に、コンビニエンスストアや銀行振込、口座振替などの方法で支払いを行うことができます。実店舗での利用の場合は、スマートフォンアプリを使って簡単に決済が可能です。

通販事業者にとっての「atone」導入のメリットは、購入プロセスの最終段階で購入者が離脱してしまう「カゴ落ち」現象を効果的に防止できる点にあります。ECサイト運営において、カゴ落ち率の高さは直接的な売上機会の損失を意味します。特に新規顧客の場合、決済情報の入力に対する不安や煩わしさから購入をためらうケースが少なくありません。「atone」はこの問題を解決し、カゴ落ち防止を通じて売上ロスの減少に貢献します。

また、実店舗においても「atone」は大きなメリットをもたらします。クレジットカードを保有してはいるものの、何らかの理由で使用したくないユーザーや、そもそもクレジットカードを持っていないユーザーなど、様々な顧客層を取りこぼすことなく対応することが可能となります。これにより、店舗のキャッシュレス化推進にも貢献する形となります。

さらに「atone」には独自のポイントプログラムが導入されているため、新規顧客の獲得だけでなく、リピート率の向上や購買単価の増加など、継続的な顧客関係構築にも寄与する設計となっています。ユーザーは「atone」を利用して買い物をするたびにポイントが貯まり、次回の買い物で使用することができます。このようなポイント制度は顧客のロイヤルティ向上に効果的であり、事業者にとっても顧客維持コストの削減につながる重要な要素です。

「SHIROHATO(白鳩)」サービスについて

「SHIROHATO(白鳩)」は、有名下着ブランドの製品から、顧客一人ひとりの悩みに寄り添ったオリジナルブランド製品まで、幅広いラインナップを取り揃えています。レディース・メンズの下着・インナーを中心として、約10,000アイテムという豊富な品揃えが特徴的です。

同サービスは単に多くの商品を扱うだけでなく、顧客の様々なニーズに応える品揃えを重視しています。サイズ展開が豊富な商品を多く取り揃えているほか、機能性や素材にこだわった商品も多数取り扱っており、幅広い年齢層の顧客に支持されています。

また、専門店ならではの商品知識や着用アドバイスなど、顧客サポートの充実も「SHIROHATO(白鳩)」の強みの一つとなっています。下着選びに悩む顧客に対して、適切なアドバイスを提供することで、顧客満足度の向上に努めています。

今回の「atone」導入は、そうした顧客サービス向上の一環として位置づけられており、より多くの顧客が快適にショッピングを楽しめる環境整備の一歩として期待されています。

株式会社ネットプロテクションズ 会社概要

商号    :株式会社ネットプロテクションズ

代表者   :代表取締役社長 柴田 紳

事業内容  :後払い決済サービス各種

創業    :2000年1月

資本金   :1億円

所在地   :東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル5階

株式会社白鳩 会社概要

商号    :株式会社白鳩

代表者   :代表取締役社長 菅原 知樹

事業内容  :インナーウエアのインターネット販売及び直営店舗「SHIROHATO」運営

創業    :1965年

資本金   :1,196百万円(2024年2月29日現在)

所在地   :京都市伏見区竹田向代町505番地

まとめ

「atone」導入によって「SHIROHATO(白鳩)」ではさらに便利でお得な買い物体験を提供できるようになります。クレジットカード不要の手軽さと、ポイント制度による還元で、新規顧客の獲得からリピート率向上まで、幅広い効果が期待されています。

昨今のEC市場において、決済手段の多様化は顧客獲得の重要な要素となっています。特に初めて利用するECサイトでは、カード情報の入力に抵抗を感じるユーザーも少なくありません。「atone」の導入は、そうしたユーザーの不安を解消し、より多くの顧客に利用してもらえる環境づくりに大きく貢献するものと考えられます。

また、長年にわたって「NP後払い」を利用してきた白鳩が新たに「atone」を導入したことは、後払い決済サービスの価値と需要の高まりを示す事例といえるでしょう。今後も両社の協力関係により、顧客にとってより便利で安心なショッピング体験の提供が期待されます。

後払い決済市場は今後も拡大が見込まれており、「atone」のような利便性の高いサービスの普及がさらに進むことで、ECサイトの利用ハードルが下がり、オンラインショッピング市場全体の活性化にもつながると予測されています。

「SHIROHATO(白鳩)」では、この「atone」導入を機に、さらなるユーザー体験の向上と新規顧客獲得に向けた取り組みを進めていくとのことです。利便性の高い決済手段の提供は、顧客満足度向上の重要な要素であり、今回の提携が両社のさらなる事業成長につながることが期待されます。

出典元:株式会社ネットプロテクションズ プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ