
ソーシャルメディアマーケティング事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:髙村 彰典)が、2025年11月4日、男性向けマーケティングに特化した新会社「株式会社Men's B.P.(メンズ ビーピー)」を100%出資で設立したことが発表されました。この新会社は、男性消費者のデータ分析とメンズ領域の専門ネットワークを活かし、SNS広告運用・インフルエンサーキャスティング・UGC創出を組み合わせた総合マーケティング支援を提供します。また、男性のライフスタイルをサポートするコンテンツ発信拠点として、TikTokメディア「menbase.」の運営も開始しているとのことです。
この記事の目次
子会社設立の背景
近年、男性美容やセルフケア市場は急速に拡大しており、スキンケア、メイク、ファッション、ヘルスケアなど多様な分野で新しいライフスタイルが形成されています。このような市場変化を背景に、サイバー・バズは「男性が自分自身に誇りを持ち、より豊かな人生を歩める社会を創る」というビジョンのもと、男性領域に特化したマーケティング支援を推進するため「株式会社Men's B.P.」を設立したとのことです。
事業内容
Men's B.P.は、男性市場に特化したSNSマーケティングを中心とする統合マーケティング支援会社として、認知からファン形成までを一気通貫で支援していくということです。SNS広告運用、UGC創出、インフルエンサーキャスティング、アカウント運用、そして一部オフラインとの統合も組み合わせることで、男性ターゲットに最適化されたプロモーション設計を提供していきます。
主なサービス内容
1. タレント・インフルエンサーキャスティング
メンズ美容に特化したプロダクションSoftdrinkや、サイバー・バズグループのBe One Agent、さらに各芸能事務所とのネットワークを活用し、商品・サービスに最適な男性インフルエンサーを起用します。
2. 自社メディア「menbase.」運用/タイアップ支援
"男性をそれぞれのカッコいいに導くメディア"をコンセプトに、男性のなりたい姿や悩みに寄り添うコンテンツを発信するTikTokメディア「menbase.」を運営しています。男性ユーザーのリアルな声が集まるコミュニティとして、企業向けにタイアップメニューも提供するとのことです。
3. SNS広告・UGC活用
各SNSと男性の消費行動やタッチポイントを踏まえたターゲティング設計を行い、広告運用・UGC創出・クリエイティブ制作までをワンストップで実施します。
4. SNSアカウント運用支援
ストック型(ブランドサイト的運用)・フロー型(新規リーチ獲得)・プッシュ型(CRM)といった複数の目的に応じて、アカウント作成から投稿、効果検証までを一貫してサポートします。
5. ブランディング広告/メディアタイアップ
トレンド研究に基づく男性に特化した戦略的なメディア連携・広告企画を通じ、企業の男性向けブランド認知・好意形成を強化します。
Men's B.P.の強み
・最新アルゴリズム分析 × 男性トレンド感度
サイバー・バズのアルゴリズムチームが、最新の媒体アルゴリズムに関する情報収集・検証・分析を継続的に実施しているとのことです。さらに、日本化粧品検定1級を持つ代表や、モデル・インフルエンサー経験のある社員を中心に、最新の男性美容トレンドを独自にキャッチアップ。これら二つの視点を掛け合わせることで、変化の早いSNS環境においても的確な打ち手を導き出すことが可能だということです。
・男性特化だからこそ実現できる幅広いカテゴリ対応
メンズコスメ、サウナ、ジム、キャンプ、麻雀、ビジネス、ラーメン、バイクなど、男性ならではのニッチな領域でも、各カテゴリに強いインフルエンサーやメディア媒体と連携した施策提案が可能となっているようです。
・強固なキャスティングネットワーク
Softdrink、Be One Agent、各芸能事務所など複数の専門機関と連携し、メンズ美容・ライフスタイル領域の発信力を最大化。独自のキャスティング体制により、プロモーションの幅広い展開が可能とされています。
・グループ連携による運用力・再現性
サイバー・バズのSNS施策実績を基盤に、広告運用からメディア編集、UGC生成まで一気通貫の体制を構築しているとのことです。SNSマーケティングにおける知見と実行力の両面を備えているのが特徴だということです。
TikTokメディア「menbase.(メンベース)」について

「menbase.」は、"男性をそれぞれのカッコいいに導くメディア"をコンセプトに、男性のなりたい姿や悩みに寄り添うコンテンツを発信していくとのことです。
既存のTikTokメディア「men's to buy」をリニューアルし、メンズ美容カルチャーの最前線を発信し続けるビューティープロダクションSoftdrinkとの共同運用を開始したということです。サイバー・バズが培ってきたSNSノウハウとSoftdrinkのメンズインフルエンサーネットワークを掛け合わせることで、男性ならではのリアルな声とトレンドの共創による新たなカルチャー発信拠点を目指しているようです。
また、コメント欄では、商品への質問や使い方の相談など、男性だからこその相互の意見公開が活発に行われているとのことです。このUGC(ユーザー生成コンテンツ)型コミュニティによって、男性美容に関する「リアルな声」が広がり、企業のマーケティング施策にも活用できるようになっているようです。
株式会社Men's B.P. 代表コメント
株式会社Men's B.P. 代表取締役 宍戸 翔哉氏は次のようにコメントしています。
「Men's B.P.は、男性一人ひとりの「かっこよさ」「なりたい姿」に寄り添い、その魅力を社会に広げていく会社でありたいと考えています。私自身が美容を通して人生が好転した一人であり、美容や健康の持つ力が、世の中の男性それぞれの人生を輝かせると信じています。
同時に、企業にとっても男性市場はまだ大きな伸びしろを持つ領域です。私たちは、男性のリアルな声やトレンドをもとに、ブランドと生活者をつなぐ最適なコミュニケーションを設計し、クライアント企業と共に"次のメンズマーケティング"を創っていきたいと考えています。」
株式会社Men's B.P. 会社概要

社名:株式会社Men's B.P.(メンズ ビーピー)
所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町12−10 住友不動産渋谷インフォスアネックス4,5,6F
代表者:代表取締役 宍戸 翔哉
設立日:2025年11月4日
資本金:2,000万円
事業内容:男性特化型マーケティング支援事業、SNS広告運用、インフルエンサーキャスティング、メディア運営(menbase.)
大株主及び持株比率:株式会社サイバー・バズ100%

出典元: 株式会社サイバー・バズ












