
株式会社GoQSystemが開発・提供している通販(EC)管理システム「GoQSystem」が、AIシリーズ「KiNT(キント)」の第4弾として新機能をリリースしたことが発表されました。今回は「お問い合わせ管理」機能にAIによる自動返信提案機能が追加されることとなります。
この新機能により、ユーザーからのお問い合わせ内容を基にAIが適切な返信文を自動で生成し、スタッフが確認・編集した後はそのまま送信することが可能となるとのことです。これにより、お客様への対応スピードが向上するとともに、返信品質の安定化を同時に実現できるようになるとされています。

この記事の目次
「KiNT 第4弾」新機能の特長
今回GoQSystemに実装されたAI自動返信提案機能には、以下のような特長があるとされています。
-
お客様からの問い合わせ内容をAIが分析し、適切な返信文を自動で提案します
-
提案された返信文はワンクリックで確認・編集・送信が可能となっており、業務効率の大幅な向上が期待できます
-
対応スタッフごとに生じやすい返信品質のばらつきを抑制し、一貫した顧客対応を実現します
これらの特長により、EC事業者は顧客対応業務の効率化と品質向上を同時に達成することができるようになるとのことです。
導入メリット
対応時間を大幅削減
AIがお客様からの問い合わせ内容を自動的に読み取り、適切な返信文を即時に提案します。従来は1件あたり数分かかっていた対応作業が、ワンクリックで完結できるようになることで、大幅な時間短縮が可能になったとされています。これにより、スタッフはより多くのお問い合わせに対応したり、他の業務に時間を割いたりすることができるようになります。
また、繁忙期や急なお問い合わせの増加にも柔軟に対応できるようになるため、EC事業運営の安定性向上にも寄与するとのことです。
担当者ごとの"品質差"をなくす
顧客対応業務では、担当スタッフの経験やスキルによって返信内容の質にばらつきが生じやすいという課題がありました。AIによる返信提案を活用することで、誰が対応しても一定の品質水準を維持することが可能になります。
新人スタッフでも経験豊富なスタッフと同様に、迅速かつ丁寧な対応ができるようになるため、人員配置の柔軟性も向上するとされています。また、教育コストの削減や、スタッフの心理的負担軽減にもつながることが期待されているようです。
顧客満足度・リピート率の向上
EC事業において、お問い合わせへの対応品質はお客様の満足度に直結する重要な要素です。AIを活用した迅速で一貫性のある対応は、お客様からの信頼獲得につながるとしています。
結果として、クレームの削減やリピート購入の増加など、ビジネス全体のパフォーマンス向上が期待できるとのことです。顧客ロイヤリティの向上は長期的な事業成長の基盤となるため、この機能の導入価値は非常に高いと同社は説明しています。
GoQSystemの「お問い合わせ管理」とは?

GoQSystemの「お問い合わせ管理」機能は、楽天市場(RMS)やYahoo!ショッピング(ストアクリエイターPro)などの各モールに届いたお客様からのお問い合わせを、GoQSystem上で一元管理し返信できる便利な機能です。
この機能により、EC事業者は各モールの管理画面を行き来する必要がなくなり、業務効率が大幅に向上するとされています。さらに、GoQSystem内でテンプレート作成や履歴管理も行えるため、お問い合わせ対応の品質管理や分析も容易になるとのことです。
今回のAI自動返信提案機能の追加により、この「お問い合わせ管理」機能はさらに進化し、より効率的で高品質な顧客対応が可能となったと発表されています。複数のモールを運営するEC事業者にとって、顧客とのコミュニケーション業務の負担軽減と品質向上を同時に実現する強力なツールとなっているようです。
AIシリーズ「KiNT」とは
「KiNT(キント)」は株式会社GoQSystemが提供するAIシリーズの名称です。EC事業者の業務効率化と品質向上を支援するために開発された一連のAI機能群であり、今回の自動返信提案機能は第4弾として位置づけられています。
これまでにリリースされた「KiNT」シリーズの機能と合わせて活用することで、EC運営業務全体の効率化と高品質化を実現することができるとしています。AIの活用により、人手不足や業務量増大といった現代のEC事業者が直面する課題解決をサポートするとのことです。
今後の展望
株式会社GoQSystemでは、今後も「KiNT」シリーズを通じて、AI技術による業務効率化を積極的に推進していく方針だと発表しています。受注処理や出荷管理といった従来のEC業務効率化だけでなく、今回のようなお客様対応業務までも"自動化で高品質"に変える仕組みづくりを進めていくとのことです。
EC市場の拡大とともに、EC事業者が抱える課題も多様化・複雑化している現在、AIを活用した業務効率化ソリューションの重要性はますます高まっています。GoQSystemは今後も顧客のニーズに応じた機能拡充を行い、EC事業者の成長を支援していくことが期待されています。
会社情報
【会社概要】
会社名:株式会社GoQSystem
所在地:東京都中央区京橋1丁目6-12 NS京橋ビル5F
設立:2009年2月25日
事業内容:システム開発、デザイン事業、動画事業、ネット通販事業
代表者:代表取締役 藤本 卓治
GoQSystemは通販業務を一元管理できるシステムとして、全てのネットショップの受注・売上・在庫・商品データを1つのシステム内で管理できるサービスを提供しています。これにより、EC事業者の業務効率を格段に向上させることが可能となっているとのことです。

EC事業の運営においては、複数のモールやサイトを横断した一元管理の重要性が高まっており、GoQSystemはそうしたニーズに応えるソリューションとして多くの事業者に利用されています。今回のAI機能強化によって、さらなる価値提供が期待されているようです。
出典元: 株式会社GoQSystem













