楽天市場調査:2026年おせち、約6割が「一部手作り・一部購入」 少人数向けやパーソナルおせちにも注目集まる

楽天グループ株式会社が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」は、20代から70代までの男女1,000人を対象におせちに関する意識調査を実施し、その結果を発表したことがわかりました。また、この調査で明らかになった消費者の意識を背景に、「楽天市場」における購買データをもとにした2026年のおせち市場の販売傾向についても公表されています。

調査結果サマリー

今回の調査によると、2026年のおせちは約6割が「一部手作り・一部購入」と回答していることが明らかになっています。また、おせち選びの際に重視するポイントとしては「味のおいしさ」「価格」「品目」が上位を占めているとのことです。2026年のおせちを食べる人数については、「3~4人」が5割以上を占め、「1~2人」が約3割という結果になったそうです。さらに、「好きなものだけ」や「少人数向け」おせちに注目が集まっていることも報告されています。

調査結果の詳細

2026年のおせちは約6割が「一部手作り・一部購入」

2026年の年始に予定しているおせちの準備方法について調査したところ、「一部を手作りし、一部を購入する」と回答した人が57.7%と最も多い結果となったそうです。次に多かったのは「すべて購入する」(39.6%)で、「すべて手作りする」(10.2%)、「実家や親戚宅で用意されたものを食べる」(7.5%)を大きく上回っています。

おせちの購入先としては「スーパーマーケット」が56.1%で最も多く、次いで「インターネット通販サイト(ECサイト)」が33.6%、「百貨店」が28.8%という結果になったことがわかります。この調査結果から、多くの人がおせちは全て購入するのではなく、一部でも手作りしたいと考えていることや、何らかの手作りの品を取り入れたいと考えていることが明らかになっています。

図2

おせち選びの際は「味のおいしさ」「価格」「品目」を重視する傾向に

おせちを選ぶ際(または手作りする際)に重視する点の上位3つは、「味のおいしさ」(69.9%)、「価格の手頃さ」(52.6%)、「品目の豊富さ・バリエーション」(50.9%)となりました。家族や大切な人と囲むおせちだからこそ、多くの人がおいしさを最優先する傾向がうかがえます。

図3

2026年のおせちを食べる人数は、「3~4人」が5割以上、次いで「1~2人」が約3割

2026年のお正月におせちを食べる人数について質問したところ、「3~4人」と回答した人が56.1%と過半数を占めたことが報告されています。一方で、「2人」と回答した人は22.8%にのぼり、少人数世帯での喫食ニーズも一定数存在することが示されました。また、おせちを「家族」と一緒に食べると回答した人は88.2%に達し、現代においてもおせちが年始の家族団らんの中心的な存在であることがわかります。

図4
図5

「好きなものだけ」や「少人数向け」おせちに注目

「どんなおせちがあったら食べてみたいか」という質問では、「好きなものだけが入ったおせち」と回答した人が24.1%、「少人数向け(1~2人前)おせち」と回答した人が23.5%と高い割合を占めたことが明らかになっています。「定番王道おせち」も20.4%となり、個々の嗜好やライフスタイルに合わせたおせちへの潜在的なニーズが浮き彫りになっています。

図6

「楽天市場」における2026年おせちの販売傾向

楽天市場では、例年通り大人数向け(3~4人以上)おせちの需要が高い傾向にありますが、2026年のおせち販売傾向として、少人数(1~2人)で食べきれるサイズの「少人数おせち」も需要が拡大しているとのことです。食べきりサイズである少人数用おせちの流通総額は、特に高齢化や少人数世帯の増加を背景に、2025年7月~8月の前年比で約1.5倍に増加したことが報告されています。

また、本格的なおせちをECで購入する前に味や品質を確認したいというユーザーのニーズに対応する商品として、通常のおせちのうち一部を詰め合わせたミニサイズの「おためしおせち」も用意されているようです。

近年では、スイーツや肉など好きなものだけが入った、個人の嗜好に特化した「パーソナルおせち」への注目も高まっていることがわかります。例えば、従来の枠に囚われない新しいおせちとして、小さなお子様がいる家庭やデザートとして楽しみたい層から支持される「スイーツおせち」は、2025年7月~8月の流通総額が前年比で約1.2倍と伸長したとのことです。

このほかにも、楽天市場では特定の素材だけを集めた「肉だけおせち」「キャラクターおせち」など、ユーザーの多様なニーズに対応したニッチなおせちも取り揃えており、2026年のおせちとして注目が高まることが予想されています。

少人数おせち例

商品名: 『板前魂の煌』おせち 和風 1段重(24品 1人前)
店舗名: 板前魂

スイーツおせち例

商品名: スイーツおせち 二段重 fleur
店舗名: 蔵王福膳

おためしおせち例

商品名: おためしおせち 1人前 和洋折衷
店舗名: 博多久松

「おせちに関する意識調査」調査概要

調査対象: 全国20歳~70歳の男女1,000名
調査期間: 2025年10月2日(木)
調査方法: 「Freeasy」によるインターネット調査

出典元: 楽天グループ株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ