越境EC「Buyee」が真贋鑑定オプションのカテゴリ拡大 - ストリートファッション・スニーカー・トレカも対象に

tenso株式会社が運営する越境EC購入サポートサービス「Buyee」は、ユーザーに提供している真贋鑑定オプションの対象カテゴリを大幅に拡大したことを発表しました。これまでのラグジュアリーファッション・小物に加え、新たにストリートファッション・小物、スニーカー、トレーディングカードも鑑定対象となります。この取り組みにより、オンライン取引における購入者の不安を解消し、安心・安全な取引を促進するとともに、グローバルなサーキュラーエコノミーの健全化に貢献していくことを目指しているとのことです。

真贋鑑定オプション提供の背景

Buyeeは、世界中のユーザーが言語、決済、配送の壁を感じることなく、日本からの商品を安心かつ安全に購入できるよう、対応言語の追加や配送オプションの拡充、手数料改定など様々なサービス改善を継続的に実施してきたとのことです。

海外から商品をオンライン購入する際、多くの消費者にとって「商品が本物かどうか」は最も重要な関心事の一つとなっています。OECD(経済協力開発機構)とEUIPO(欧州連合知的財産庁)が2025年5月に発表した共同報告書によれば、2021年時点で偽造品の国際貿易額は推定4,670億米ドルに達し、その市場は拡大を続けていると指摘されています。このように模造品の流通は世界的な課題となっているのです。

Buyeeではこれまでにもラグジュアリーファッション・小物の真贋鑑定オプションを提供してきましたが、このたび人気カテゴリであるストリートファッション・小物、スニーカー、トレーディングカードを真贋鑑定オプションの対象カテゴリに新たに追加したとのことです。これにより、コレクターアイテムを求める世界中のユーザーが、より安心して商品購入を楽しむことができるようになります。

ストリートファッション・小物、スニーカー、トレーディングカードについては、フェイクバスターズが専門的な鑑定を実施し、真贋鑑定オプションによって正規品であると認められた商品には専用タグ・シールが付与されるとのことです。これは商品の信頼性を保証するだけでなく、商品がお客様の手元に届くまでの間のすり替えなどの事故防止にも有効な対策となっています。

tenso株式会社では、真贋鑑定オプション対象サービスを今後も順次拡大していく予定だと発表しています。

真贋鑑定オプションの流れ

真贋鑑定オプションの流れ

真贋鑑定オプションの概要

真贋鑑定オプションを選択した場合、鑑定の結果商品が基準を満たしていない「鑑定基準未満」と判断されると、注文は自動的にキャンセルとなります。購入された商品は出品者に返送され、購入金額はユーザーに全額返金される仕組みになっているとのことです。

対象サイト:JDirectItemsAuction

対象カテゴリ:ラグジュアリーファッション・小物、ストリートファッション・小物、スニーカー、トレーディングカード

鑑定実施機関:IVA株式会社(フェイクバスターズ)、AACD(日本流通自主管理協会)の会員企業、日本の鑑定専門業者

オプション料金:商品購入時に各商品ページで表示されます

メニュー表示イメージ

メニュー表示イメージ1
メニュー表示イメージ2

正規品にのみ装着される鑑定タグ・鑑定シール

鑑定タグ・鑑定シール

tenso株式会社の概要

tenso株式会社は、国内ECサイトの海外販路拡大をサポートする企業として、「転送コム」(海外転送サービス)、「Buyee」(購入サポートサービス)など海外販売を支援する多様なサービスを展開しています。2023年12月からは国際配送代行サービスの提供も開始したとのことです。

BEENOSグループ全体での国内企業の越境EC支援実績は累計6,000件以上にのぼり、配送対象国は約120ヶ国/地域に及んでいます。海外消費者からは多様な配送手段と決済手段の提供や、複数サイトで購入した商品でも同梱できる利便性など、高いサービスレベルが高く評価されており、会員数は588万人を超えているとのことです(2024年9月末時点)。

会社概要

  • 社名:tenso株式会社
  • 代表者:代表取締役社長 直井 聖太
  • 本店所在地:東京都品川区西五反田八丁目4番13号
  • 設立年月:2008年7月
  • 資本金:100百万円

まとめ

この真贋鑑定オプションの拡大は、近年増加する偽造品問題に対応し、越境ECにおける消費者の不安を解消するための重要な取り組みといえます。特にコレクター市場で人気の高いストリートファッションやトレーディングカードの追加は、これらのカテゴリーでの偽造品リスクが高まっていることへの対策と見られます。

Buyeeの真贋鑑定オプションは、専門家による鑑定と鑑定タグ・シールの付与という二重の安全対策により、海外ユーザーに対して日本商品の信頼性を担保するだけでなく、オンラインでの国際取引全体の健全化にも貢献することが期待されます。

この取り組みは、単に偽造品の流通を防ぐだけでなく、正規品の価値を守り、クリエイターやブランドの知的財産権を保護することにもつながります。特にコレクターズアイテムとしての価値が高いカテゴリーでは、商品の真正性が価格や価値を大きく左右するため、こうした真贋鑑定サービスの充実は市場の健全な発展に不可欠な要素といえるでしょう。

今後もtenso株式会社では、さらに対象カテゴリーを拡大していく予定とのことで、国際的なEコマース市場における信頼性向上の取り組みとして注目されます。

出典元:tenso株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ