
株式会社メルカリは、2025年10月1日より、モバイルサービス「メルカリモバイル」の契約者向けに新たな特典プログラムを開始すると発表しました。この新プログラムでは、ユーザーの「メルカリ」アプリ利用スタイルに合わせて「買う特典」または「売る特典」のいずれかを選択できるようになります。
新特典プログラムは、「メルカリ」でよく商品を購入するユーザーと、主に出品・販売するユーザーのそれぞれにメリットをもたらす内容となっています。ユーザーはそれぞれの利用パターンに合わせて、ポイント還元または手数料割引クーポンのどちらかを選ぶことができます。なお、特典を利用するためには、App Store (iOS)またはGoogle Play (Android)にて最新版アプリのダウンロードが必要となります。
「メルカリモバイル」は、「スマホ利用を柔軟でおトクに」をコンセプトに2025年3月から提供されているサービスです。メルカリアプリから簡単に申込み・管理ができる点や、データ容量(ギガ)を売買できる独自機能が好評を博しています。今回の新特典プログラムは、8月に発表された新料金プランとともに、「メルカリモバイル」のさらなる利便性向上を目指すものです。
8月の発表内容については、メルカリが公開したプレスリリース「メルカリ、「メルカリモバイル」で4GB月額990円〜の新料金プランおよび「メルカリ」がもっとおトクになる新特典プログラムを発表」(2025年8月28日公開)で確認することができます。
この記事の目次
メルカリがもっとおトクになる新特典プログラムの詳細
今回開始される新特典プログラムでは、「メルカリモバイル」契約者は「メルカリ」での利用スタイルに合わせて、「買う特典」または「売る特典」のいずれかを選択できるようになります。特典はどちらを選んでも、もらえるポイントやクーポンによる値引き金額の上限は同じです。また、一度選んだ特典は後から変更することも可能ですが、変更した場合は翌月から適用されます。なお、「メルカリモバイル」を解約し、同月内に再申し込みをする場合は、別の特典を選択することはできません。
1.「買う特典」(「メルカリ」のお買い物でポイント還元)
「買う特典」を選択したユーザーは、「メルカード」または「メルペイスマート払い」で「メルカリ」での買い物をした場合、支払い金額(「メルペイスマート払い」の利用分に限る)に対して、5%または10%分のメルカリポイントが還元されます。月ごとに還元上限があります。
- 「メルカード」をお持ちでないユーザー:5%
- 「メルカード」をお持ちのユーザー:5%
- 「メルカード ゴールド」をお持ちのユーザー:10%
還元上限はユーザーのメルカリモバイル加入プランと「メルカード」契約状況によって異なります。詳細は下記の表で確認できます。

「メルカード」または「メルカード ゴールド」利用ユーザーの「メルカリ」でのお買い物におけるポイント還元率は通常1%〜4%(還元上限あり)であるため、今回の特典分を加えると、最大還元率は14%となります。「メルカード」の定常特典である1-4%還元については、「メルカード」を契約していれば別途自動で適用されます。なお、還元率の適用条件はユーザーの利用状況等により異なります。
2.「売る特典」(「メルカリ」での出品時に使える販売手数料50%オフクーポン)
「売る特典」を選択したユーザーには、「メルカリ」で使える販売手数料50%オフクーポンが毎月自動で付与されます。クーポン1枚あたりの割引上限は200円で、有効期間は付与された日を含む30日間です。対象の取引でクーポンを使用すると、販売手数料が50%割引されます。

「メルカリモバイル」の利便性向上施策
「メルカリモバイル」では、9月からSIMカード対応や、本人確認時の運転免許証の取り扱いなど、利便性を高めるアップデートが実施されてきました。さらに、10月中には、お支払い方法に従来の「メルペイスマート払い」「メルカード」に加えて、「メルカード」以外の各種クレジットカードの取り扱いを開始する予定です。これにより、ユーザーにとってより使いやすいサービスが提供されることになります。
メルカリモバイルの詳細情報
プラン (9月1日より) |
月額基本料金(税込)
4GB ¥990 10GB ¥1,730 20GB ¥2,390 40GB ¥3,700 |
ギガ売買 | 利用可能 |
サービス | 音声 / SMS / データ通信 |
国内通話料 | かけ放題
5分 500円/月(税込) 5分以内の国内通話が何回でも無料 10分 770円/月(税込) 10分以内の国内通話が何回でも無料 無制限 1,320円/月(税込) 国内通話が何回・何分でも無料 使った分だけ 22円/30秒 |
電話番号 | 今の電話番号を継続利用 または、新規発行 |
SIMタイプ | SIMカード/eSIM |
対応端末 | iPhone / Android / タブレット
※eSIMをご利用の場合は、あらかじめeSIM対応端末かご確認ください |
登録手数料 | 契約開始時 3,300円(税込) |
お支払い方法 | メルペイスマート払い
メルカード 各種クレジットカード(2025年10月中対応開始予定) |
「メルカリモバイル」は、申し込みから毎月のデータ通信量(ギガ)の管理、料金の支払いまで、すべてが「メルカリ」アプリで完結する便利なモバイルサービスです。日本初の機能として、ギガを「メルカリ」のように1取引200円から出品・購入できる点が特徴です。これにより、ユーザーはギガをお得に購入したり、売って得たお金を「メルペイ」で日常の買い物に使うなど、これまで以上に柔軟でお得な使い方が可能になります。
まとめ
株式会社メルカリは「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というミッションのもと、ユーザーの生活を豊かにするサービス提供に努めています。「メルカリモバイル」は、誰でも簡単に、そして柔軟でお得なスマホ利用を実現することを目指しています。
今回の新特典プログラムによって、「メルカリモバイル」契約者は自分の「メルカリ」アプリの利用スタイルに合わせて特典を選ぶことができるようになり、よりお得にサービスを活用できるようになります。買い物をよくするユーザーはポイント還元で、出品・販売をよくするユーザーは手数料割引で、それぞれメリットを享受できる仕組みとなっています。
さらに、「メルカリモバイル」は料金プランもシンプルで分かりやすく、4GBプランが月額990円(税込)から利用できるなど、コストパフォーマンスの高さも魅力です。ギガの売買機能と組み合わせれば、余ったギガを売ることで実質的な月額料金を抑えることも可能になります。
「メルカリモバイル」の新特典プログラムは、2025年10月1日からスタートします。現在「メルカリモバイル」を利用しているユーザーは、「メルカリ」アプリから特典の選択が可能になります。また、これから「メルカリモバイル」の利用を検討しているユーザーは、申し込み時に特典を選択することができます。
このように、株式会社メルカリは「メルカリモバイル」を通じて、スマートフォンの利用をより柔軟でお得にするサービスを提供し、ユーザーの生活をさらに便利で豊かなものにすることを目指しています。
出典元:株式会社メルカリ プレスリリース