
レビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」を提供する株式会社ReviCo(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋 直樹)が、アズワン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井内 卓嗣)の公式ECサイト「アズワン公式【AXELショップ】」に、レビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」の提供を開始したことが発表されました。導入後はコストの大幅な削減とレビュー投稿数の増加を同時に実現しているとのことです。
アズワン株式会社について
アズワン株式会社は1962年(昭和37年)に設立された、研究用機器機材や看護、介護用品などをはじめとする科学機器を販売する企業です。企業の開発部門などで使われる理化学機器や、工場や製造現場向けの産業機器、病院やクリニック、介護施設向けの医療機器や消耗品、衛生用品など多岐にわたる商品を提供しています。カタログやECサイトを通じて、全国の顧客に迅速かつ柔軟なサービスを展開し、快適で安全な作業環境づくりに貢献し続けています。
「ReviCo」導入の背景



ReviCo導入以前、アズワン株式会社では海外製のSaaSレビューツールを利用していましたが、以下のような課題を抱えていたとのことです。
- 当時利用していたレビューツールの月額利用料に対して、費用対効果に懐疑的だった
- 以前のレビューツールは英語の管理画面で、操作性に課題があった
- B to BのECサイトのためレビュー投稿率が低く、レビューの獲得が難しかった
- 収集したカスタマーのレビューを起点に、商品やECサイトの改善に繋げたかった
- ECサイト上でのレビューの表示を改善し、購入検討者の不安解消に繋げたかった
これらの課題を解決し、UI/UXの改善と、更なるサイト売上向上の実現に向けたソリューションとして、「ReviCo」が採用されたとのことです。
ReviCo導入後の効果
2025年4月からReviCoの提供を開始以降、以下の効果が出ているとのことです。
・レビューツールの月額利用料を1/2に削減し、費用対効果が改善
・B to B向けのECサイトでレビュー獲得が難しい中、月間レビュー投稿数が1.6倍に増加(2025年4月〜6月の3ヶ月間による前年同期間の比較)
・幅広い商品にレビューが集まるようになり、商品一覧ページに商品毎の星評価や件数が動的に埋まる状態を実現
・レビュー投稿者における、性別 / 職業 / お住まいの地域 などの必須ではない属性項目の回答が83.8%超え
・日本語かつシンプルなUIにより、管理画面の操作性が改善
・レビューを投稿したユーザーのうち、33.6%がNPSアンケート(ネット・プロモーター・スコア)にも回答
・全体レビュー投稿数のうち、ReviCoが運用するレビュー投稿キャンペーンの応募率が58.5%超え
株式会社ReviCoでは、EC事業者にとって更に価値の高いソリューションを提供するべく、今後も機能のアップデートや改善に注力していくとのことです。
アズワン株式会社 コメント
アズワン株式会社
eコマース本部 ec企画部
デジタルマーケティンググループ グループ長
横本 知希 氏
ReviCoについて

「ReviCo」は、現在350以上のECサイトに導入されているレビューマーケティングプラットフォームです。
ECサイト・実店舗を問わず商品やサービスを体験した消費者から良質なレビューを数多く収集し、サイト内へ掲載します。また、データを分析しマーケティングに活用することでコンバージョン率の向上やユーザーコミュニケーションを促進させます。
ReviCoが費用・抽選・発送を全て負担し実施するプレゼントキャンペーン付きレビュー依頼メールの配信や、最短1ステップで投稿が完了する簡易な投稿フローにより、継続的にレビューを獲得できるとのことです。
収集したレビューは、ReviCoが用意するタグを設置するだけで簡単に表示ができ、高評価レビューランキングや画像一覧、スタッフレビューなど豊富なコンテンツ生成が可能です。
株式会社ReviCo 会社概要
設立:2022年10月
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役 高橋 直樹
事業内容: "自走する"レビューマーケティングプラットフォーム『ReviCo』の開発・販売
出典元: 株式会社ReviCo プレスリリース
レビューツールの切替に伴い担当者の方が丁寧に伴走していただけたことで、非常にスムーズに短期間で切り替えが完了いたしました。
ReviCo導入後も、自然にレビューを増やすためのUI改善施策を積極的に提案いただけており、機能面や価格への満足度はもちろん、導入後のサポート体制が最も導入してよかったと思えるポイントです。