内野株式会社、住所不要のeギフト『AnyGift』をオンラインショップに導入 - 2025年9月からサービス開始

内野株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:内野孝信)は、AnyReach株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中島功之祐)が提供するeギフトサービス『AnyGift(エニーギフト)』を「UCHINO Online Shop」に導入し、2025年9月1日(月)11:00より提供を開始することを発表しました。このサービスにより、相手の住所を知らなくても、LINEやメールを通じてUCHINOの人気商品を贈ることが可能になります。

バスタイムから快眠まで、健やかで心地よいライフスタイルを提案する内野株式会社が導入する『AnyGift』は、ECサイトに組み込める「eギフト機能」を提供するサービスです。このサービスの導入により、UCHINO Online Shopで取り扱う人気商品を、より手軽にギフトとして贈ることができるようになります。

サービス導入の背景

ギフトを贈る際によく直面する課題として「送り先の住所がわからない」という問題があります。内野株式会社はこの課題を解消し、より気軽に大切な方へギフトを贈れるようにするため、eギフトサービス『AnyGift』の導入を決定したとのことです。

『AnyGift』はLINEやメールを通じて、住所情報がなくてもUCHINOの商品を簡単にプレゼントできるため、便利でスマートな贈り物体験を実現します。同社は今後もサービスの向上に努め、贈る方も贈られる方も笑顔になれる、新しいプレゼントの形を提供していく方針です。

サービスの特徴

相手の住所を知らなくても贈れる

『AnyGift』の最大の特徴は、受取人の住所を知らなくてもギフトを贈れる点です。LINEやメールを通じて簡単に贈ることができ、注文後すぐに発行されるURLを送るだけで、手軽にギフトが届けられます。

メッセージカードで想いを伝えられる

ギフト購入時には、贈り主名とともにメッセージを添えられるメッセージカード機能が利用できます。お名前と一緒に感謝の気持ちや特別なメッセージを伝えることで、より心のこもったギフトを届けることが可能になります。

シンプルで安心の受け取り方法

受け取る側は、送られてきたeギフトURLから住所を入力するだけで対象商品を受け取ることができます。また、会員登録は不要で、入力された住所が贈り主に伝わることもないため、安心して利用することができます。

eギフトの贈り方と受け取り方

贈り方

① 商品ページで「住所を知らない相手にeギフトで贈る」を選択するとeギフト機能が利用できます。

② デジタルメッセージカードを選択し、メッセージを入力します。プレビュー画面で内容を確認することも可能です。

③ 購入が完了すると、eギフトの受け取りURLが発行されます。このURLをLINEなどのSNSやメールで相手に送ることで、eギフトを贈ることができます。

受け取り方

① 届いたURLを開くと、受け取り画面が表示されます。「eギフトを受け取る」を選択して、お届け先情報の入力に進みます。

② お届け先情報を入力します。入力した情報が贈り主に伝わることはないため、プライバシーが保護されます。

③ 入力したお届け先に、eギフト商品が配送されます。

UCHINO Online Shopについて

UCHINO Online Shopでは、触れてほっとする肌触りのタオル、快適なバスタイムを叶えるバスローブ、心地よい眠りをサポートするパジャマや寝装品など、日々の暮らしをより豊かに彩る商品を幅広く取り揃えています。

また、大切な方への贈り物や、特別なシーンにぴったりの商品も豊富に用意されています。UCHINOの商品は、肌に触れるたびに心地よさを感じられる高品質な製品として知られています。

UCHINO Online Shopでは、こうした商品を手軽に購入でき、今回のeギフトサービス導入によって、さらに便利に贈り物として届けることができるようになります。

eギフトサービス「AnyGift」について

『AnyGift(エニーギフト)』は、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈れる「eギフト機能」を、自社ECサイトに組み込み・導入できるサービスです。

ECサイトにおけるギフト購入・ギフトリピーターを増やすことで、売上を向上させ、顧客やギフトを受け取る方々をファンに変えていくことが可能です。住所情報がなくても贈り物ができる便利さは、今後のギフト市場における新しい選択肢として注目されています。

内野株式会社について

内野株式会社は1947年の設立以来、常にお客様の視点を大切にし、暮らしをより快適にする商品や素材づくりに力を注いできました。これまでに、ファミリータオル、プリントタオル、スポーツタオル、タオルハンカチなど、日本初・世界初となる様々な商品を生み出してきた実績があります。

現在は「環境にも人にも肌にもやさしい、綿素材をはじめとする高品質な製品・サービスを通して、美と健康とリラクゼーションを世界中の方々へお届けし、ストレスフリーな社会に貢献します」というコーポレートビジョンを掲げ、さらなる商品展開を進めています。

肌に触れるたびに心地よさを感じられる、唯一無二の商品を通じ、世界中のお客様にウェルネスのひとときを提供し続けているとのことです。

今回の『AnyGift』導入により、内野株式会社は顧客により便利なギフト体験を提供することで、サービスの価値向上と顧客満足度の向上を目指しています。住所を知らなくても贈れるという新しいギフトの形は、現代のライフスタイルに合わせた革新的なサービスとして、多くの消費者に受け入れられることが期待されています。

出典元:内野株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ