eBayの2025年Q2販売動向:ポケモンカードが過去最高を記録、日本セラーのトレカ・中古ゲーム機が米国市場で躍進

世界最大規模のオンライン・マーケットプレイス「eBay(イーベイ)」は2025年に設立30周年を迎えました。16年以上にわたって日本セラーの越境EC(海外販売)を支援するイーベイ・ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:岡田 雅之)が、2025年第2四半期(4-6月)における日本セラーからの出品アイテムの販売動向を発表しました。今回はその内容についてお伝えします。

2025年第2四半期(4-6月)販売動向の総評と今後の販売予測

今四半期は、eBayにおける日本のセラーにとって極めて挑戦的な期間となったようです。米国では輸入品の金額が800ドル以下の場合に関税が免除される「デミニミス・ルール」があるため、800ドル以下の商品を取り扱うセラーにとっては、米国市場の旺盛な消費意欲を背景に好調な四半期となりました。特にポケモンカードは、2年前の「ポケモン151」ブームを超える勢いを見せ、マーケット全体に大きな影響を与えたとのことです。このトレーディングカードの好調に牽引され、コレクティブルカテゴリ全体でも米国市場からの強い需要が見られました。

今後は、米国関税政策の変更が大きな転換点になると予想されています。日本のセラー向けに実施されたアンケート調査では、「今後取り組みたいこと」として「アメリカ以外の市場への参入」や「今までとは別の商材、原産国への切り替え」が上位を占めています。このような環境変化に備えるためにも、米国市場だけに依存せず、欧州・オーストラリアなどの多地域への販路拡大が日本セラーにとって重要な戦略的選択肢になると見込まれています。

販売予測グラフ

※1 アンケート対象者:日本セラー(約4万2000件※匿名での集計)/アンケート期間:2025年5月27日から同年6月8日/取得方法:eメールでの配信(イーベイ・ジャパンの公式案内メール)/回答数:799件

2025年第2四半期(4-6月)カテゴリーランキング

カテゴリーランキング
カテゴリーランキング詳細

売れ筋の商品

①トレーディングカード

ポケカが不動の人気!日本から供給しやすい人気商品の存在が成長を後押ししています。

ポケモンカード
トレーディングカード

第1四半期に続き、第2四半期も前年同期比約1.7倍という顕著な伸びを記録したとのことです。中でもポケモンカードは引き続き圧倒的なトップシェアを維持しており、新弾ボックスおよびシングルカードの両方で好調を継続しています。

特にボックスは前年同期比2倍以上の売上を達成し、鑑定済みの高額カードが日本から$38,000(約561万円)で販売されるなど、プレミアム市場も活況を呈しているようです。今年4月18日に発売された「ロケット団の栄光」は特に大きな伸びを見せ、今期の成長を牽引した代表的なタイトルとなりました。このような成果の背景には、eBay USやUKとの連携強化があります。日本発のポケモンカードをより目立たせる施策として、特設ページの開設やプロモーションの連動を行うことで、海外バイヤーからの認知・需要をさらに高める効果が見られたとイーベイ・ジャパンは分析しています。

②ビデオゲーム(本体)

リファービッシュ品として「ニンテンドー3DS」等の中古ビデオゲーム本体が好調です。

第2四半期において、ビデオゲーム(本体)は前年同期比約1.3倍と大きく成長しました。関税制度が変化する中でも、中古ビデオゲーム本体が引き続き強い需要を維持しており、市場を牽引しています。また、商品をリファービッシュ(整備済み)品として証明・出品することができる「eBay Refurbished(保証付き整備品)プログラム」において、大手セラーが参画したことも、売上拡大に貢献したとのことです。

ビデオゲーム本体

③自動車パーツ

「車は直して使う」がアメリカバイヤーの購買意欲を後押ししています。

自動車パーツ1
自動車パーツ2
自動車パーツ3

自動車パーツは引き続き前年同期比約1.2倍バイクパーツが前年同期比約1.5倍と、今後も高い需要の継続が期待されています。車の修理のために日本から車パーツを購入する動きが活発化しており、バイクパーツは、ホンダ、スズキ、カワサキのスポーツ系・オフロードバイク向けの純正部品が多く取引されるなど、エンジンや駆動系の修理・メンテナンス用パーツが主力となっているようです。

自動車パーツは、トヨタ、ホンダの人気車種向けの電動ウォーターポンプやサスペンション部品が定番商品として安定した需要があります。中でも1990〜2000年代のスポーツカーやSUV向けの補修パーツが目立ち、長年乗り続けるユーザーやマニア層の需要にしっかり応えています。また、外装アクセサリーやヨコハマの雪道対応タイヤなど、見た目や使い勝手を重視する層への広がりもあり、日本製パーツの品質と信頼性が国境を越えて選ばれているという状況が報告されています。

④ツール&ワークショップ機材

いま、世界中のDIY界隈で「日本製大工道具」が熱いようです。

ツール&ワークショップ機材カテゴリーは売り上げランキングの上位10位には入らないものの、一定のシェアを占めています。第2四半期の伸び率は、ビデオゲームを超える2位で、前年同期比約1.5倍と着実に伸びを示しています。日本の大工道具は、精密性・耐久性・刃持ちの良さから世界中の木工職人・家具職人に高く評価されているとのことです。中でも、日本の工具メーカー「Vessel」の「電動スリムラチェット No.400ER3」の人気が顕著です。その要因として、「日本製=高品質」という日本ブランド価値の向上や、海外DIYユーザーからの精密でコンパクトな工具への強いニーズ、米国市場の同カテゴリー商品よりも価格が低いことが挙げられています。

ツール&ワークショップ機材

<番外編>ebay.com人気検索ワードTOP100から紐解く世界の販売動向

人気検索ワードTOP100

注目ワード①アニメグッズ:「ちいかわ」「Adoのぬいぐるみ」「ONE PIECE」

日本で人気のアニメ商品は、海外のアニメ愛好家も目をつけているようです。

日本のアニメ商材は根強い人気を維持しています。コンバースとのコラボ商品が、第2四半期で最大の盛り上がりを見せました。また、Ado plush(日本の歌手「Ado」のぬいぐるみ)は、順位を245つ上げ、43位に浮上しました。Adoのワールドツアーのグッズの人気が大きく影響しているとのことです。さらに、ONE PIECEは、順位を2つ上げて5位に浮上し、引き続き安定した人気を示しています。人気キャラクターであるエースのマンガアートが7万2千ドル(約1060万円)で売れるなど、全体の取引額に大きく貢献したことが報告されています。

注目ワード②バッグ&アクセサリー:「Louis Vuitton」「Gucci」「CHANEL」「Coach」「Helmès」

他の高級ブランドより一点単価の比較的低い高級ブランドに注目が集まっています。

Louis Vuittonがダントツの検索キーワード1位となっています。日本のセラーの売上の4割弱を占めているブランドアイテムでもあります。2位にGucci、3位にCHANEL、4位にCoachと、一点単価が他の高級ブランドより比較的低いブランドがトップランクに入る結果となりました。日本セラーの売上も、関税制度の影響でGucciは前年同期比約1.2倍、Coachは前年同期比約1.5倍と大きく伸びているとイーベイ・ジャパンは報告しています。

注目ワード③メンズスニーカー:「Asics」「Onitsuka Tiger」「Asics gel kayano 14」

デミニミス範囲の価格帯のブランドが人気のようです。

検索キーワードのTOP50にAsics、Onitsuka Tiger、Asics gel kayano 14がランクインしています。デミニミス範囲の価格帯がホットスポットのメンズスニーカーは、昨年から堅調に推移している様子が伺えます。また、日本のブランドにおいて、Onitsuka Tigerは昨年に引き続き売上トップであり、Asicsが前年同期比約1.25倍と引き続き好調です。さらに、検索キーワードのTOP30に入っているAsics、Brooks、Merrell、Salomonは、約1.3倍以上の大きな伸びを見せていると報告されています。

注目ワード④「RECORD STORE DAY 2025」

ビッグイベントで登場したレアなレコードがeBayにも集結しています。

RECORD STORE DAY 2025(以下RSD2025)が急上昇し、ランク外から65位で、検索キーワードTOP100入りを果たしました。RSD2025とは、例年4月にアメリカ国内の約1400の独立系レコード店と、海外の数千のレコード店を中心に取り扱うアナログレコードに関する年に一度の祭典で、eBayの一部トップセラーも参加しています。RSD2025では、参加レコードショップでしか手に入らない限定盤や再発盤、特別仕様のレコードが発売されるため、eBay上でもレアなレコードをゲットしたい世界中のバイヤーが検索しているようです。

eBayロゴ

出典元: イーベイ・ジャパン株式会社 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ