Z世代向けボードゲーム開発支援!TRYBE×僕と私と株式会社が企業向けプロモーションパッケージを提供開始

Z世代に特化したアナログゲームメーカー「TRYBE(トライブ)」は、Z世代向けの企画・エモマーケティング®を専門とする「僕と私と株式会社」との協業を通じて、Z世代に響くボードゲームに特化した商品の企画から開発までを支援する企業向けプロモーションパッケージの提供を開始したことを発表しました。

Z世代のインサイトを捉える商品企画を一貫サポート

Z世代向けボードゲーム開発支援

僕と私と株式会社は、Z世代に特化した心を動かす企画・マーケティングを専門としており、Z世代の視点も取り入れた企画、クリエイティブ制作、コミュニケーションまでを一貫して手がけています。

今回、僕と私と株式会社と株式会社TRYBEが協業し、Z世代に響くボードゲームに特化した商品の企画開発を支援する、企業向けプロモーションパッケージの提供を開始したことが発表されました。

背景

両社の取り組みは、2024年に共同開発した『タイパ至上主義™』シリーズがきっかけとなっています。発端は「麻雀に興味を持ちながらも、専門用語や複雑なルールのハードルによって挫折してしまう」という課題意識を共有したことでした。この課題から「体験の本質を最短時間で最大限楽しむ」というコンセプトを掲げ、本格的な開発へと進んだとのことです。

協業において、TRYBEはゲーム開発・OEM・流通・倉庫管理などのプロダクト領域を担当し、僕と私と株式会社はWeb構築・ローカライズ・SEOなどのマーケティング領域を担当。両社の強みを組み合わせることで、ボードゲームの企画から販売までを一貫して推進できる体制を構築しています。

実績

代表的な実績として挙げられるのが、ヒット商品となった『タイパ至上主義™』シリーズです。「タイパ(タイムパフォーマンス)」という価値観を軸に据え、伝統的なゲームの本質を最短時間で最大限に楽しむことができる、新感覚のゲームブランドとして展開されています。

第1弾として発売された『タイパ至上主義麻雀』では、牌の数を100枚削減し、難解なルールをすべて排除。全プレイヤーがあがれる仕組みや2人からでも遊べるという簡易的なルールが特徴で、SNS上でも「たった5分で麻雀の醍醐味が味わえる!」と多くの反響を集めました。

タイパ至上主義シリーズ

さらに、2025年5月19日には第2弾として『タイパ至上主義花札』『タイパ至上主義百人一首』を同時発売しました。『タイパ至上主義花札』では花札の緊張感あふれる「こいこい!」の駆け引きを、『タイパ至上主義百人一首』では百人一首の札を勢いよく弾き飛ばす爽快感を、どちらも"最短5分"で体験できる工夫が施されているとのことです。

これらの取り組みを通じて得られた知見を活かし、「Z世代に刺さる提案がほしい」と課題を抱える企業に向けて、ボードゲームに特化した企画から商品開発までを幅広くサポートするとのことです。

「TRYBE×僕と私と」による商品企画概要

TRYBE×僕と私と商品企画
タイパ至上主義麻雀

タイパ至上主義麻雀

価格:3,850円(税込)
プレイ時間:約5分
プレイ人数:2人〜4人
対象年齢:6歳以上
内容物:麻雀牌36枚

タイパ至上主義花札

タイパ至上主義花札

価格:1,980円(税込)
プレイ時間:約5分
対象年齢:6歳以上
プレイ人数:2人
内容物:花札48枚 / 小判札12枚

タイパ至上主義百人一首

タイパ至上主義百人一首

価格:1,980円(税込)
プレイ時間:約5分
対象年齢:6歳以上
プレイ人数:2人〜4人
内容物:札36枚

僕と私と株式会社について

僕と私と株式会社

僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・エモマーケティング会社として知られています。また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなど新しい働き方も積極的に実践。「メンバー全員天才」を目指し、社内からも多くの新規事業が生まれているとのことです。

会社概要

代表取締役:今瀧 健登
所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業

(1)企画・エモマーケティング®

Z世代に特化した心を動かす企画・マーケティングを専門分野としています。ハッピーな共感をフックにして購買行動につなげる「エモマーケティング®」をベースに、リアルなZ世代の視点も取り入れた企画、クリエイティブ制作、コミュニケーションまでを一貫して提供しています。

(2)Z世代調査・ブレストサービス「Zview lab.®」

「餅は餅屋に、Z世代はZ世代に」をコンセプトに掲げ、Z世代の本音やインサイトを調査する事業を展開しています。Webアンケートなどからデータを取得・分析する定量調査と、インフルエンサーをはじめとするキーオピニオンリーダーへのインタビューやワークショップなどの定性調査を実施しているとのことです。

(3)ブランド事業

神泉にある大人のための隠れ家バー「8jikai(ハチジカイ)」や、韓国で話題の肌質管理をZ世代向けにアレンジしたスキンケアサロン「belle渋谷店」、名作ゲームをタイパ良く楽しめる令和のボードゲームブランド「タイパ至上主義™」など、様々な自社ブランドを展開しています。

株式会社TRYBEについて

株式会社TRYBE

株式会社TRYBEは、Z世代に特化したカードゲーム/ボードゲーム/ビデオゲームの企画・制作・運営を行う会社です。創業のきっかけは高校の休み時間に友達と遊ぶために作ったカードゲームだったとのことです。同社はゲームの魅力や技術を応用し、人々に新しい楽しみを提供することを目指しています。

会社概要

代表取締役:山口 ヒナタ
所在地:〒577-0027 大阪府東大阪市新家中町5-29
事業内容:カードゲーム/ボードゲーム/ビデオゲームの企画・制作・運営

出典元:株式会社TRYBE プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ