
株式会社トリノリンクス(東京都渋谷区・代表取締役社長:三田 栄一郎)は、D2C事業における休眠顧客対策のパラダイムを「眠った後の対策から、眠る前の予防へ」と転換する新しいCRM分析サービス「休眠対策ダブル」を2025年8月20日より提供開始することを発表しています。この新サービスは、休眠顧客の掘り起こしだけでなく、休眠前のアクティブ顧客へのアプローチにも注力することで、D2C事業の持続的な成長を支援するものです。
この記事の目次
背景:従来の休眠顧客CRMの課題
これまでのD2C事業における休眠顧客へのCRMは、主に休眠後に再購入を促す「掘り起こし施策」が一般的でした。しかし、すでに購入しなくなった顧客に対するこのアプローチは、費用対効果の低さが大きな課題となっていました。さらに、昨今の物価高騰の影響もあり、休眠顧客へのアプローチ自体を見送る企業も増えてきていたようです。
この状況を改善するため、トリノリンクス社は「予防は治療に勝る」という医療の基本原則をCRMに適用し、休眠前のアクティブ顧客に継続購入を促す「休眠予防」という新しいCRMへの取り組みを開始しました。休眠状態になる前にアプローチすることで、施策の経費効率改善だけでなく、事業の持続的成長や顧客との関係性維持、そしてLTV(顧客生涯価値)の拡大にもつながるなど、多くのメリットが期待できるとのことです。
休眠対策ダブルとは
「休眠対策ダブル」は、購買実績データを活用して、次の2つの休眠対策アクションを実現する新しいCRM分析サービスです。
1. 休眠予防のCRM
休眠前のアクティブ顧客が「休眠化する兆候」を、継続時の利用貢献度が高い順に特定することで、休眠前の購入促進(休眠予防のCRM)を実現します。これにより、D2C事業者は高い費用対効果を得ながら、事業の持続的な成長を加速することができるとしています。
2. 経費効率の高い休眠客の掘り起こし
すでに休眠してしまった顧客の中から、掘り起こしやすい顧客を特定(再購入しづらい顧客を除外する)することで、費用対効果の高い「休眠掘り起こしのCRM」を実現します。これにより、D2C事業者は新規顧客獲得への投資配分を適正化でき、事業効率の改善を推進できるとのことです。
独自の分析技術"Anothersky©"
休眠対策ダブルを支える技術的基盤となるのが、顧客の継続力と購買力を同時に識別する独自の分析技術"Anothersky©"です。この技術は、D2C事業で一般的に使用されているRFM分析では考慮されない「購入間隔」などの要素を評価に加え、6ヶ月先の購買予測から顧客を識別するものです。これにより、より精緻な顧客分析と効果的なアプローチが可能になるとされています。
納品物
休眠対策ダブルの導入により、以下の成果物が提供されます。
1. 休眠対策ダブル・分析結果レポート(PDF形式)
2. 休眠対策ダブル・ターゲット顧客番号データ(CSV形式)
3. 納品時のご説明(同社コンサルタントが対面またはオンラインで分析結果を説明)
必要なデータ
このサービスを利用するためには、通販システムから以下の4種類のデータをCSV形式で提供する必要があります。
1. 購買実績データ
2. 商品マスターデータ
3. 媒体マスターデータ
4. 顧客マスターデータ
なお、顧客マスターデータに登録されている個人情報は不要であり、トリノリンクス社に貸与する前に削除する必要があるとのことです。
利用料金
休眠対策ダブルの利用料金は、分析データ量(前年の年商)に応じて設定されています。
前年度の年商 | 初回の料金(税別) | 次回以降の料金(税別) |
50億円未満 | 280,000円 | 180,000円 |
100億円未満 | 480,000円 | 280,000円 |
100億円以上 | 別途見積 | 別途見積 |
お試しプラン「プレビュープラン」
新しいサービスには「実際に試してみないと成果がわからない」という利用障壁が存在します。そこでトリノリンクス社では、通常料金の半額で本番とまったく同じCRM分析を行い、期待できる成果を事前にシミュレーションできる「プレビュープラン」を用意しています。
通常サービスとの違いは、休眠対策を実行する際に利用する「ターゲット顧客番号データ」が含まれない点ですが、休眠対策ダブルを申し込む前に想定効果を確認することができるとのことです。
前年度の年商 | 利用料金(税別) |
50億円未満 | 140,000円 |
100億円未満 | 240,000円 |
100億円以上 | 別途見積 |
プレビュープランの利用後14日以内に「休眠対策ダブル」を申し込むと、プレビュープラン相当額が割引されるため、実質的にプレビュープランは無料でご利用いただけるとしています。
会社概要
- 会社名 : 株式会社トリノリンクス
- 所在地 : 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-1 CSビル7F
- 代表者 : 代表取締役社長 三田 栄一郎
- 事業内容: 通販コンサルティング事業、データサービス事業、人材育成事業
- 設立 : 2003年10月
- 資本金 : 15,000,000円
- 所属団体: 公益社団法人 日本通信販売協会 賛助会員
D2C事業を展開する企業にとって、顧客の休眠化は大きな課題です。トリノリンクス社の「休眠対策ダブル」は、従来の「休眠後の対策」から「休眠前の予防」へとパラダイムを転換し、より効率的かつ効果的な顧客関係管理を実現するソリューションとして注目されています。特に、独自の分析技術"Anothersky©"を活用した予測分析は、D2C事業の持続的成長を支援する重要なツールとなることが期待されます。
出典元:株式会社トリノリンクス プレスリリース