株式会社アクアリーフ(本社:神奈川県平塚市、代表取締役 長谷川 智史)が提供するネットショップ向け業務管理システム「助ネコ®EC管理システム」の「助ネコ®在庫管理」機能において、LINEヤフー株式会社が運営する「LINEギフト」とのAPIによる在庫連動機能の対応が発表されています。この新機能により、EC事業者は複数販売チャネルにおける効率的な在庫管理が可能になります。

助ネコ®在庫管理とは

「助ネコ®在庫管理」は、複数のネットショップで販売する商品の在庫数を一括で管理できるシステムです。このシステムの主な目的は、在庫切れの商品に注文が入ってしまう「売り越し」や、特定のネットショップに在庫が偏ることで発生する「売り逃し」といった問題を防止することにあります。

EC事業を展開する企業にとって、複数の販売チャネルにおける適切な在庫管理は常に課題となっています。特に販売チャネルが増えるほど、チャネル間での在庫情報の連携がより重要になってきます。「助ネコ®在庫管理」はこうした課題を解決するために開発されたシステムといえます。

これまでの課題

これまでの「助ネコ®EC管理システム」では、「LINEギフト」との在庫連携機能が実装されていませんでした。そのため、EC事業者は「LINEギフト」の在庫を他の販売チャネルとは別個に管理する必要がありました。

具体的には、「LINEギフト」で商品が販売されるたびに、EC事業者は「助ネコ®EC管理システム」上で手動による在庫調整作業を行い、さらにその調整結果を他のチャネルに反映させる作業が必要でした。この手動による調整作業は、特に取扱商品数が多い事業者にとっては大きな業務負担となっていました。

LINEギフトの在庫連携イメージ
LINEギフトの在庫連携イメージ

新機能の導入

このたびのリリースにより、「LINEギフト」で販売中の商品も「助ネコ®在庫管理」で自動的に在庫連動できるようになりました。APIを活用した連携により、「LINEギフト」での販売情報がリアルタイムで「助ネコ®在庫管理」システムに反映されるため、これまで必要だった手動調整の手間が不要になります。

この自動連携機能の実装によって、EC事業者は在庫管理にかかる時間と労力を大幅に削減できるようになります。また、人的ミスによる在庫情報の不一致も防ぐことができるため、より正確な在庫管理が実現できます。

在庫連携機能がもたらすメリット

「LINEギフト」との在庫連携機能の実装は、EC事業者に多くのメリットをもたらします。主なメリットとしては以下のような点が挙げられます。

業務効率の向上

「LINEギフト」と「助ネコ®在庫管理」間の在庫連携が自動化されることで、手動での在庫調整作業が不要になります。これにより、EC事業者は在庫管理にかかる時間と労力を大幅に削減できるようになります。特に取扱商品数が多い事業者にとっては、この効率化の効果は非常に大きいものとなるでしょう。

売り越しリスクの低減

「LINEギフト」と他のネットショップ間で在庫情報をリアルタイムに連携することで、在庫切れの商品に注文が入ってしまう「売り越し」のリスクを大幅に低減できます。これにより、顧客に対する商品提供の確実性が高まり、顧客満足度の向上にも寄与します。

売り逃しの防止

また、複数の販売チャネル間で在庫情報を効率的に共有・管理することで、特定のチャネルに在庫が偏ることによる「売り逃し」も防止できます。これにより、販売機会の最大化が図れ、売上の向上にもつながります。

販路拡大の促進

株式会社アクアリーフによれば、この機能により「LINEギフト」と他のネットショップ間で在庫を連携することで、効率的な在庫管理が可能となり、売り越しや売り逃しのリスクを抑えつつ販路拡大にも繋げることができるとのことです。在庫管理の効率化と自動化によって、EC事業者は新たな販売チャネルへの参入障壁が低くなり、積極的な販路拡大戦略を進めやすくなるでしょう。

在庫配分管理機能との連携

さらに、株式会社アクアリーフでは先日、「在庫配分管理」機能を「助ネコ®在庫管理」に追加しています。この機能を活用することで、ネットショップごとに柔軟な在庫数の設定が可能になります。

例えば、「LINEギフト」向けに特定の商品の在庫を多めに配分したり、季節商品やキャンペーン商品について販売チャネルごとに異なる在庫配分を行ったりするなど、より戦略的な在庫管理を実現できます。「LINEギフト」に適した在庫配分を行うことも可能となるため、各販売チャネルの特性に合わせた柔軟な在庫戦略が立てられるようになります。

「LINEギフト」との在庫連携機能と「在庫配分管理」機能を組み合わせることで、EC事業者はより効果的かつ効率的な在庫管理と販売戦略の実行が可能になります。

今後の展望

株式会社アクアリーフは、今後も「助ネコ®EC管理システム」のさらなる機能改善と連携先の拡充を進めていく方針です。EC事業者の業務効率化と利便性向上を目指し、より使いやすく、より多くの販売チャネルに対応したシステムへと進化させていくとしています。

多様化するEC市場において、複数の販売チャネルを効率的に管理するニーズは今後さらに高まることが予想されます。「助ネコ®EC管理システム」はそうしたニーズに応える重要なツールとして、継続的な進化を遂げていくことでしょう。

「助ネコ®EC管理システム」について

「助ネコ®EC管理システム」とは

「助ネコ®EC管理システム」は、複数のネットショップと実店舗をまとめて管理し、自動処理できるクラウド型EC一元管理システムです。受注管理・商品登録・在庫管理・発注管理など、EC及び通販業務に必要な機能がすべて揃っており、それぞれのシステムを単体で契約することも可能です。また、画面の誘導に従って処理を進められる直感的なUIが特長となっています。

セキュリティ面においても、「助ネコ®EC管理システム」は情報セキュリティの国際標準規格である「ISO27001」「ISO27017」の認証を取得しています。さらに、情報セキュリティ格付符号AAAis(トリプルA)を取得しているデータセンターでサーバーを運用しており、毎年の外部監査(Web脆弱性診断)も積極的に行うことで、安心安全で高品質なサービスの提供を実現しています。

「LINEギフト」在庫連動 対応プラン

「LINEギフト」との在庫連動機能に対応しているのは、「助ネコ®在庫管理」プランとなります。この機能を利用するには、同プランへの加入が必要です。詳細については株式会社アクアリーフの公式サイトでご確認いただけます。

会社概要

株式会社アクアリーフは、2004年11月に設立(創業2001年6月)された企業で、神奈川県平塚市に本社を置いています。代表取締役は長谷川智史氏で、業務系ASP(クラウド型)システムの提供を主な事業としています。

出典元:株式会社アクアリーフ プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ