
ZenGroup株式会社(本社:大阪府大阪市)が提供する集客支援型越境ECバナー「ZenLink」は、アパレルブランド「itochi」の海外市場への販売支援を開始したとのことです。希少な生地や製造技術を未来へと引き継ぐ取り組みを行う「itochi」は、国内市場だけでは生き残りが難しい中で、グローバルニッチ戦略を実現するべく、拡大再生産を可能にする価格の確保を目指しており、ZenLinkがそのサポートを行うこととなりました。
この記事の目次
集客支援型越境ECバナー「ZenLink」の導入背景
「itochi」は「まず高揚感を感じること」という理念をもとにしたアパレルブランドであり、素材選びや縫製・加工の品質を重視し、国内での限られた生産場と共にものづくりを行っているそうです。


高品質であることから、販売される商品は高価格帯となるとのことです。日本市場だけでは経済的な生産ロットを確保するのが難しいため、価格を維持しつつ継続的な売上を確保するためには「グローバルニッチの展開」が必須でした。Instagram広告を活用し、少しずつ越境販売を進めていた「itochi」は、海外向けの購入代行サービス「ZenMarket」での海外からの注文を確認し、自社ECサイトのユーザー体験などの改善策を講じたそうです。そして、本格的な販売強化の手段として「ZenLink」を導入することとなりました。
「ZenLink」は、決済、海外発送、関税対応など、複雑な越境ECの業務を一手に代行するサービスです。固定費は一切なく、売上の10%のみで利用できるとのことです。
「itochi」は、将来的には海外比率を現在の5%から30%に引き上げることを目指しており、「ZenLink」を伴走パートナーとして期待を寄せているとのことです。
集客支援型越境ECバナー「ZenLink」とは
「ZenLink」は、海外販売を希望するすべての事業者に向け、マルチ言語対応、海外決済、国際配送、集客支援を一括提供する越境ECバナーであるそうです。1行のタグを使って、国内ECサイトに海外用バナーを設置することができます。
ZenLinkの主な特徴は次の通りです。
国ごとに最適なマーケティング施策
ネイティブマーケティングチームが各国のトレンドや主要SNS、文化を考慮に入れてマーケティングを行い、効果的なプロモーションを展開するとのことです。
手間をかけずに海外販売を開始
これまでの国内ECサイトをそのまま利用でき、ECモールへの商品登録は不要です。タグを埋め込むだけで、海外での事業展開を始められるそうです。
国内と同様の注文フローで海外販売が可能
商品の売上があった場合、商品は当社の国内倉庫に発送すれば良いとのことです。海外ユーザーからの問い合わせ、注文、決済、発送はすべてZenLinkが代行するそうです。
出典元:ZenGroup株式会社 プレスリリース