株式会社オークファン(本社:東京都品川区、代表取締役:武永修一)が提供するネットショッピングおよびオークションの相場検索・比較サービス「aucfan.com」では、AIを活用した新たな商品説明文自動提案機能を2023年4月14日(月)にリリースする計画です。この機能は、出品者がYahoo!オークションに商品を出品する際に利用される予定ですが、リリース日が変更される可能性があることにご留意ください。
この新機能により、文章を書くのが難しい方やオークション出品に不慣れな方でも、品物の説明文を簡潔かつ魅力的に登録できるようになります。なお、このサービスを利用するためには、aucfan.comのプレミアム会員に登録する必要があります。
新機能の全貌と開発背景
AIによって自動生成される商品説明文機能は、出品時に選択された商品カテゴリ(例:iPhoneや家電製品)に応じて、AIがその商品に合った基本的なスペックや特徴を反映した説明文を作成します。
出品者は、提供されたテンプレートに商品の詳細情報を入力するだけで、魅力的で分かりやすい説明文を簡単に生成できます。専門的な知識がなくても十分な文章を作成できる上、適切なキーワードを含めることで検索結果に表示されやすくなり、落札のチャンスを広げることが可能です。
多くの出品者が「説明文の作成に時間がかかる」や「何を書けば良いか分からない」といった悩みを抱えており、オークション市場では商品の魅力が十分に伝わっていない説明文が存在しています。
このような状況を踏まえ、同社はAI技術を活用して出品の手間を大幅に削減し、誰もが商品の魅力を発信できるプラットフォーム作りを目指し、新機能の開発に取り組みました。
オークファングループとは
オークファングループは、様々な「RE」を統合した独自の流通インフラを構築する「RE-INFRA COMPANY」として、日本国内で300兆円規模、海外を含めると数千兆円規模と予想されるBtoB卸売市場において新しい仕組みやサービスの創出に努めています。
特に、海外市場に対する巨大なポテンシャルを重視し、グローバルにビジネスを展開するための戦略的エリアとして位置付けています。また、中国を含む商品供給力を活用したライブコマースビジネスにも注力しています。
オークファングループは国際的な事業基盤を強化し、BtoB卸売市場でのリーダーシップを目指しています。

出典元: 株式会社オークファン プレスリリース