株式会社オンワード樫山(本社:東京都中央区、代表取締役社長:保元 道宣)が、全国の女性を対象としたジャケットに関する意識調査を実施し、その結果を発表しました。この調査では、女性たちのジャケットに関するさまざまなニーズや悩みが明らかになりました。

ジャケットに関する意識調査

TOPICS① 約8割の女性が仕事でジャケットを週に数回着用する意向が確認されました!勤務中は着用必須との声も多数

Q.お仕事でジャケットを着用する頻度は?

調査によると、ジャケットを「毎日着用する」と回答した割合は38.0%、また「週に数回着用する」という回答が40.8%で、約8割の女性が週に何度もジャケットを使用していることがわかりました。

一方で、「月に数回着用する」と回答した方は16.9%、また「ほぼ着ない」との回答は4.3%であり、ジャケットをほとんど着ない方は少数派であることが明らかです。

これにより、ビジネスシーンにおけるジャケットの重要性が浮き彫りとなっています。

Q.仕事中はどのようなシーンでジャケットを着用しますか?

仕事中にジャケットを着用する場面で最も多く挙げられたのは「業務中は必ず着用」との回答が38.0%でした。続いて「会議・商談」が33.8%、そして「出張・外出」が32.4%であり、特に対外的な場面での着用が重視されていることが示されました。これらのシーンでは、きちんとした印象を与えるためのジャケットが重視されています。

TOPICS② ジャケットに関する悩みで最も多いのは「動きにくい」、次いで「しわがつきやすい」

Q.仕事でジャケットを着用する際に困る点や不満は?

調査結果によると、ジャケットに関する悩みとして最も多かったのは「動きにくい」で54.9%、次いで「しわがつきやすい」が38%、また「メンテナンスが面倒」が33.8%という結果となりました。「動きにくい」と感じる方が半数以上であり、ジャケットの快適性が求められていることがわかります。

TOPICS③ ジャケットに求められる機能は「ストレッチ」・「ウォッシャブル」・「撥水」

Q.機能性ジャケットに期待する機能は何ですか?

ジャケットに求められる機能として、「ストレッチ」が69%で最も多いという結果が得られました。続いて「ウォッシャブル」が49.3%、さらに「撥水性」が47.9%、「接触冷感」が28.2%という結果が示され、手入れの簡便さや気候への対応力が求められていることがわかりました。

TOPICS④ 4人中3人が、ジャケット購入時に「同素材のボトムスを購入する」傾向が明らかに!

Q.ジャケット購入時、同素材のボトムスを購入しますか?

「必ず購入する」との回答は29.6%、また「たまに購入する」という意見が46.5%で、全体の約76%がジャケットとセットで同じ素材のボトムスを購入していることがわかりました。この結果は、単体のジャケットだけでなく、セットアップコーディネーションにも関心が高いことを象徴しています。

調査結果から、ジャケットは多くの女性にとってビジネスシーンで重要なアイテムであることが分かり、一方で「動きにくさ」や「メンテナンスの手間」といった課題も存在することが浮き彫りとなりました。そのため、「ストレッチ」や「ウォッシャブル」、「撥水」などの快適で機能的なジャケットが求められることが明確になりました。

また、仕事での着用頻度の高さやコーディネートしやすさから、多くの人がジャケット単体だけでなく、同じ素材のボトムスを合わせて購入することも示されています。

毎日着る衣服だからこそ、着用時の動きやすさやしわの発生を抑えつつ、きちんとした印象を与えるジャケットを選ぶことが望まれます。

機能性ジャケットの紹介

「Loose Weave」ダブルブレストジャケット

通常のジャケットに比べ、肩にかかる負担を軽減するよう設計されたフリーアームデザインにより、腕の動きにストレスを感じず、快適な着心地を実現しています。外袖側の裏地によりスムーズな脱着が可能な点も注目するべきです。また「ウォッシャブル」、「UVケア」、「接触冷感」、「撥水加工」など、多様な機能が搭載されています。

Rサイズ:0・2・4・6

価格:¥44,000(税込)

商品ページ:https://crosset.onward.co.jp/items/JKCYGM0302

Lサイズ:40・42・44・46・48

価格:¥45,100 (税込)

商品ページ:https://crosset.onward.co.jp/items/JKCMGM0302

素材: ポリエステル79%、綿:16%、麻:5%

カラー展開:ブラウン系/ チャコール系/ トープ系

商品説明:ICBの定番ダブルブレストジャケットです。今シーズンはシャツにも合わせやすいよう、上衿やラペルのバランスを見直してのアップデートが施されています。さらには、通常のジャケットより肩の負担を軽減するフリーアームデザインにより、ストレスフリーな着心地を実現。また、外袖側に裏地を設けることで、容易に着脱できる設計となっています。同じシリーズのアイテム(パンツ・スカート)とのセットアップに加え、ボトムスの選び方に関わらずON/OFF問わず活躍するアイテムです。

出典元:オンワード樫山 プレスリリース

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ