
楽天ペイメント株式会社(以下、「楽天ペイメント」)は、グーグルが提供する「Google 検索」の検索結果画面において、2025年3月13日(木)より、キャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」のコード決済が利用可能な店舗が表示することを発表しました。
この新機能により、「楽天ペイ」利用者は、コード決済が利用できる店舗をより簡単に探すことができるようになります。また、「楽天ペイ」導店舗にとっては、この新機能は新規顧客の集客や売上向上などのチャンスとなります。
なお、今回の機能搭載に関する詳細は以下の通りです:
(注1)Web版の「Google 検索」での利用が可能です。
(注2)対象となるのはコード表示・QR読み取り・セルフでの支払いです。「楽天ペイ(オンライン決済)」は対象外です。
(注3)一部店舗や支払い方法が対象外となることがありますので、詳細は該当ページを確認してください。
「楽天ペイ」のポイント還元
「楽天ペイ」では、「Google 検索」で表示される対象店舗での支払い時に、「楽天カード」や「楽天銀行」、あるいは「楽天キャッシュ」を使用することで、最大1.5%の「楽天ポイント」が還元される仕組みです。「楽天キャッシュ」は、日本全国のさまざまな金融機関の口座、さらには「セブン銀行ATM」や「ローソン銀行ATM」、「楽天ラクマ」の売上金からチャージできます。
「楽天ペイ」の評価
「楽天ペイ」は2024年度の日本版顧客満足度指数(JCSI)調査においてQRコード決済業種で2年連続で「顧客満足度No.1」の評価を得ており、日本国内で便利かつお得なキャッシュレス決済サービスとして広まっています。
楽天ペイメント株式会社について
楽天ペイメント株式会社は、2019年4月に設立され、決済及びマーケティングサービスを中心に展開しています。2024年度第2回日本版顧客満足度指数調査において、「顧客満足」第1位を2年連続で達成した「楽天ペイ」を運営し、様々な決済手段を提供しています。
出典元:楽天ペイメント株式会社 プレスリリース