LINEヤフー株式会社が提供する「LINE」内で利用できる「LINEオープンチャット」(以下、オープンチャット)は、累計利用ユーザー数が3,000万人*を突破し、サービス開始から本日で5周年を迎えました。5周年を記念し、オープンチャットの利用傾向やトレンドが分かるインフォグラフィックスの公開をはじめ、特定のキーワードを「LINE」のトークルームで送信すると、期間限定でアニメーションが表示される企画の実施などを行います。 
*2024年5月末時点でオープンチャットの利用規約に同意したことのあるユーザー

「LINEオープンチャット」5周年特設サイト:https://lin.ee/t5P1vE6/gyjp

オープンチャットは、年代や趣味など共通点がある人同士でトークや情報交換ができるチャットサービスです。「LINE」のプロフィールとは異なる専用のニックネームとプロフィール画像を使ってコミュニケーションをとることができ、本日8月19日で5周年を迎えました。オープンチャットでは、5周年を記念して下記のようなさまざまな企画を本日より実施します。

  • オープンチャットの利用傾向やトレンドが分かる5周年記念インフォグラフィックスを公開
  • 5周年を記念し、「LINE」のトークルームでアニメーションを表示
  • ユーザーから募集したオープンチャットで使える便利なLINEスタンプを紹介
  • 5周年を記念し、オープンチャット・トップメンターの座談会記事を公開


【オープンチャットの利用傾向やトレンドが分かる5周年記念インフォグラフィックスを公開】
■年代別の利用者
サービス提供を開始した2019年には「10代」「20代」の若年層が利用者の60%以上を占めていましたが、最近では、「10代」から「50代以上」まで幅広い年代のユーザーにご利用いただいています。コロナ禍で人とのリアルなつながりが制限され、共通点で気軽につながれる場としてオープンチャットの需要が高まったことや、スポーツ応援や子育て・地域の情報交換など用途が広がり、それに合わせて年代も広がったことが理由の一つだと考えています。

■年代別の人気カテゴリーTOP5
人気のカテゴリーを年代別にランキング化したところ、「10代」「20代」「30代」の若年層は、『ゲーム』が1位となりました。オープンチャットでは、さまざまなゲームタイトルの攻略方法など情報交換が日々行われています。また、10代の2位には『学校・同窓会』がランクイン。各大学の学部単位での情報交換や新入生同士の交流など、学生生活を快適に過ごすためのツールとして活用いただいていることが分かります。
一方、「40代」から「60代以上」は『地域・暮らし』カテゴリーが1位となりました。特定のお店の情報や節約・クーポン情報など暮らしに役立つお得なオープンチャットが人気を集めています。また、地域に特化したオープンチャットも多く、近隣地域のユーザーが集まるオープンチャットに参加することで、知りたいことがある時やイベント時、災害時などに、他のSNSでは得るのが難しい情報についてリアルタイムに会話することが可能です。
また「30代」以上のユーザーには「金融・ビジネス」カテゴリーも人気で、「50代」「60代以上」では2位という結果になりました。物価高による節約志向の高まりなどを受けて、新NISAや副業、ポイ活などのオープンチャットに関心が集まっていることが分かります。

■オープンチャットで人気のアニメ・漫画、動物・ペットランキング
オープンチャットで人気のアニメ・漫画は『鬼滅の刃』が1位、動物・ペットは『犬』が1位という結果になりました。

■オープンチャット5年間のあゆみ


【ユーザーから募集した、オープンチャットで使える便利なLINEスタンプを紹介】
特設サイトでは、ユーザーからご応募いただいたオープンチャットで使える便利なLINEスタンプを紹介しています。オープンチャットの「安心・安全ガイドライン」の内容や基本的なルール、連絡事項を楽しく伝えられるLINEスタンプが集まりました。


<「LINEオープンチャット」について >
オープンチャットは、年代や趣味など共通点がある人同士でトークや情報交換ができるチャットサービスです。2019 年のサービス開始以降、共通点で気軽につながれるオンラインの場として利用されています。オープンチャットは、ユーザーからのご要望を受け、これまでさまざまな機能を提供してきました。今後も、ユーザーの生活に寄り添い、便利かつ安心して使っていただけるよう、機能追加や改善に努めてまいります。さらにオープンチャットでは、安心・安全なコミュニケーション環境を維持するためにガイドラインを設けて運営しています。詳細は「安心安全ガイドライン」をご覧ください。
https://openchat-jp.line.me/other/guideline

「LINEオープンチャット」公式サイト:https://openchat-jp.line.me/

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ