AIを活用したネットショップの自動化サービスを提供するECデータバンク株式会社(所在地:千葉県柏市、代表取締役:島野和幸)は、LINEの友達登録とテキスト入力を通じて、膨大な商品数から最適な商品を提案するサービス「ECソムリエ」を2023年9月8日(金)にリリースしました。

ECソムリエは、LINEでの友だち登録を通して、ワインのソムリエのように、楽天市場で販売されている数億の商品の中から最適な3つの商品を提案する、AIアシスタントサービスです。

現代社会におけるネットショッピングの普及は著しく、数え切れないほどの商品がECサイトに並ぶ今日。

多くのユーザーが「どれを選べばいいのか」「こんな商品はあるのか」という疑問や迷いを抱えています。

そのような状況から「買い物ストレス」が生まれるのは必然でした。

この問題の解決を目指するため、日本国内で幅広く普及しているチャットサービス「LINE」と、最先端技術であるChatGPTを活用したAIを組み合わせ、利便性と質の高さを兼ね備えたサービスを開発しました。

それが「ECソムリエ」です。


ECソムリエは、商品検索をする必要がないECサービスです。
忙しくてゆっくりネットショッピングする時間が無い方、買い物自体がストレスである方にも快適なショッピング体験を提供することを目的としています。

  • ECソムリエの特徴

1. シンプルな操作

LINEでテキストを入力するだけで、希望の商品を提案。

2. ChatGPT技術採用

高度なAI技術を活用し、ユーザーのニーズに合わせた最適な提案を実現。

3. 人気商品を厳選して提案

提案商品は、人気や高評価の商品から選ばれ、売り切れの商品は提案しません。

4. 買い物ストレス軽減

商品名や商品ジャンルが分からなくても、テキスト入力から希望商品を分析。

5. ソムリエ方式提案

ワインのソムリエのように、AIからの詳細なコメントが添付。購入際の参考情報に。

ECソムリエは、数多くの商品の中から瞬時に最適な提案をおこないます。

その結果、消費者は無数の選択肢に迷うことなく、自分の希望に合った商品を手に入れることができます。

ショッピングの不安や迷いを解消し、より良い購入体験を提供することで、新しいショッピングの楽しみをもたらしてくれます。

ECソムリエが、これからのEC業界を切り開くサービスとして、DX(デジタルトランスフォーメーション)の可能性の1つとして、多くの消費者にとって革命的なサービスになることを期待しています。

今後は、ユーザーの利便性をさらに高めるため、閲覧履歴を見る機能や、ユーザーの好みを学習する機能など、新しい機能の追加を予定しています。

  • サービス概要 

■ECソムリエ 公式LINE
https://lin.ee/UcJjxfm

  • 利用方法

1. 以下のQRコードか、「ECソムリエ」「ec-sommelier」などでLINE検索
2. 友だち追加
3. テキストを入力するだけで商品の提案を受ける事ができます

【セキュリティと個人情報の取り扱い】

ユーザーの安心・安全を第一に考え、「ECソムリエ」はAzure OpenAI Serviceを利用。ユーザーデータやテキスト入力内容の外部への送信は一切行いません。ユーザーのプライバシーを守るための徹底したセキュリティ対策を実施しております。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ