株式会社イーシーキューブ(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役社長:金 陽信)は、理想のECサイト の実現を掲げ提供しているEC-CUBE4系の最新版「EC-CUBE4.2」のβ版を2022年7月4日より提供開始したことを発表いたします。

 EC-CUBE4.2は、より長く安心してご利用いただけるバージョンとして2022年9月中旬の正式版リリースを目指し開発を進めており、この度、機能を確定した開発者用確認バージョンであるβ版をリリースいたしました。主な変更、機能追加として、フレームワークを最新のSymfony 5.4 / PHP 8にアップデート、ファイルアップデートやHTMLテキスト入力部分を含めた5つのセキュリティ強化機能を追加、その他制度や国内法対応として、2023年10月から施行されるインボイス制度への対応や、これまでプラグインやカスタマイズでしか対応できなかった改正特定商取引法への対応機能も追加しています。

 今後、EC-CUBE4.2正式版リリースに向け、テスト・修正作業を実施してまいります。また本バージョンでは、更なるクオリティ・セキュリティ向上を目指し、バグ発見者へ報酬を与えるバグバウンティを実施する予定です。EC-CUBEコミュニティや世の中のホワイトハッカーの力も結集しEC-CUBE史上最もクオリティとセキュリティの高いバージョンを目指し正式版リリースに向け進めてまいります。

最新版EC-CUBE4.2β版の詳細はこちら:
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/releases/tag/4.2.0-beta

■ EC-CUBE 4.2βで追加・修正された機能について

EC-CUBE4.2では、より長く安心してご利用いただくため、以下のような修正、機能追加を行いました。

【Symfony 5.4 / PHP 8 へのアップデート】
現行バージョンのEC-CUBE4.1.2で利用しているフレームワークをSymfony5.4 / PHP8 にアップデートいたしました。

【セキュリティ関連の機能強化】
より安心してEC-CUBEをご利用いただくため、セキュリティ機能を強化しました。
・HTMLテキスト入力箇所のサニタイズ
・ファイルアップロード可能な機能を制限するオプションを追加
・会員登録済みのメールアドレスを判別不可にする
・JSライブラリを npm で管理
・メンテナンストークンにSecure属性を設定

【その他主な追加機能】
・インボイス制度対応:
 2023年10月から施行される消費税の仕入税額控除の方式に対応しました。税率の計算方法の変更や消費税額の表示変更に対応しました。
・改正特定商取引法対応:
 2022年6月施行の改正商取引法への対応機能を追加しました。
・サードバーティーCookie廃止への対応:
 2023年に予定されているChromeのサードバーティーCookie廃止へ対応しました。

その他多数の機能追加/修正および不具合修正を実施しています。

■ 今後のスケジュールについて

EC-CUBE 4.2 は2022年9月中旬の正式リリースを目指して今後も改善を重ねてまいります。
詳しいスケジュールはEC-CUBE 4.2 Roadmap(https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues/5356)をご覧ください。
EC-CUBE では共に開発をしていただける仲間を募集しています。ソースコードの提供のみならず、不具合のご報告、利用した感想・要望など、GitHub等でご連絡いただけますと幸いです。

・不具合報告や改善提案のやり方はこちら:https://www.ec-cube.net/committer/

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ