株式会社ハックルベリー(東京都渋谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔、以下「ハックルベリー」)は、Shopifyのサブスクにおける集客から、フォーム一体型LPによる新規顧客獲得の最大化、CRMを活用したLTV最大化まで、ShopifyにおけるサブスクECを一気通貫で支援する新サービス「サブスクPLUS」の提供を開始いたしました。

商材ごとに最適化した広告運用での集客や、SNSによるナーチャリング、フォーム一体型LPによるCVの最大化、CRMを活用したLTVの最大化まで、サブスクECにまつわる課題を一気通貫で支援いたします。

■ 「サブスクPLUS」提供の背景

新型コロナウイルス拡大の影響もあり国内のEC化率は成長し続ける中、ハックルベリーは Shopify でサブスクを実現する3,300ストア以上がインストールする「定期購買」アプリ、および集客を支援する「まるっと集客」アプリを提供し、マーチャント(事業者)にも顧客にとってもより便利で使いやすいサブスクECの支援をしてまいりました。

一方、ECサービスが増加することで、認知拡大や集客における広告費(CPA)の高騰に伴いROAS(費用対効果)が悪化しているという課題を多くの事業者が抱えており、弊社にも以下のようなご要望、ご依頼が多数寄せられておりました。
・広告費を減らしたい(CPAを改善したい)
・LPで商品の魅力をもっと最適に伝えたい
・Shopifyの購入ステップにおいて顧客の離脱を減らしたい
・CRMを活用してLTVを向上させたい
・サイトを改善したいが既存の広告代理店だとShopifyの知見がなく難しい
・認知からCRMまで一貫した体験を顧客に提供したいが、ワンストップで提供している業者が少ない

こうしたご要望を受け、認知獲得からサブスク決済、CRMまでを一気通貫で支援する国内初の新サービス「サブスクPLUS」の提供を開始しました。

「サブスクPLUS」はSNSによる認知獲得から、広告による集客、フォーム一体型LPによるサブスク決済、LINEやメールによるCRMまでを一気通貫で提供することで、一貫したストーリーを伝えることが可能となります。あわせて、「定期購買」アプリにおける柔軟な「マイページ」各種変更機能や、顧客とのコミュニケーション機能によりCRMを最適化することで、
・新規顧客獲得の最大化
・LTVの最大化
を支援し、顧客には最適なサブスクサービス体験を享受してもらいつつ、結果としてLTVの最大化を図り、事業者のサブスクビジネスの最大化も支援します。

■「サブスクPLUS」サービス内容

① ECの分析・戦略設計・収支計画立案
ECのプロであるハックルベリーが7,500店舗を超える店舗のデータやヒアリング、アクセス解析等の定性・定量分析から貴社の強み(USP)やアセット等を整理し、短期〜中長期的な目指すべき戦略、計画を策定します。

② サブスクに最適な認知獲得、集客施策
広告のみでなく、SNSを利用したナーチャリングで見込み顧客のプールを作り、中長期的な視点での認知獲得、集客戦略の設計、運用をいたします。
・Google、Facebook、Yahoo!広告等の集客施策の設計、運用
・アフィリエイトやアドアフィによる成果報酬集客の設計、運用
・SNSによるナーチャリングの設計、運用

③ CVR改善
一般的にカゴ落ちは約7割発生するといわれており、Shopifyでも同様に、購入フローにおける離脱が課題となっておりました。
「サブスクPLUS」では、国内で初めて、CVRを最適化するフォーム一体型LPをChatbotで実現することにより、購入フローにおける離脱を改善します。
・LPの設計、デザイン、制作
・Chatbotによるフォーム一体型LPの提供
・運用後、LP分析・改善のPDCA提案

④ CRM施策でLTVの向上
サブスクモデルでは、ARPU(購入単価)の向上、解約率の改善(=継続率の向上)によるLTVの最大化が重要な指標となります。
適切なタイミング・顧客にあったコミュニケーションでサービスの価値を届けることにより、アップセルの創出と、継続率の向上を支援します。
・コミュニケーションを取りやすくするための「LINE友だち登録」活用
・カートやサンクスページ、商品お届け後のアップセル施策
・商品お届け後の利用方法案内や、事例コンテンツ等による解約率の改善

⑤ Shopifyにおけるストア構築
ハックルベリーは「Shopify Experts」パートナーとしての認定をうけ、数十億規模の大規模ECからD2Cサブスクなど多様な規模、商材で約100ストア以上の Shopify ストア構築実績があります。
これからECをご検討されている方はECの事業戦略設計から、ストア構築までお気軽にご相談ください。

今後もハックルベリーは、Shopifyにおけるトータル支援のリーディングカンパニーとして、「サブスクPLUS」を継続的に改善、アップデートしていくことで、事業者の長期的な売上の支援をおこなってまいります。

合わせて読みたい

コマースピックLINE公式アカウント

コマースピックメルマガ